プロが教えるわが家の防犯対策術!

水道代無料になったかと思いきや、今度は全世帯に
3万円支給 + 暖房燃料代1万円 が緊急給付です。

 ~~~~~~~

5人に1人が昨年には【 年収2000万円以下 】です。
今年も物価指数+3.5%(昨年4%)、物価上昇必至です。

コロナ後にはちょくちょく助成金が支給されてます。
こちらは非常に機敏に対応する自治体のようです。
皆さんの自治体はどうなってるんでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 5人に1人が昨年には【 年収2000万円以下 】

     これは国全体でです。

      税金を抜き取ってる越後屋と悪代官だけ株価4万円

       を目指す勝手なバブルですが・・・

      補足日時:2024/01/14 08:06

A 回答 (7件)

気に入らないのが 少子高齢化対策といいながら 出生率が上がるような対策は何一つなし。

補助金出してもそれは”今、子供のいる家庭”にはいいが、”これから家庭を持とうという人たち”には何の効果もありません。この人たちは「補助金なんて今はいいけど、私たちがもらえる年になったらきっと廃止されているだろう」と思ってます。
それよりも、保育園を作るとか、家が入手しやすくなるとか をすべきです。
公営住宅をいっぱい作っても入居するのは年寄りばかり。空地に遊具を作っても子供が居ない。50年前は公団住宅は若い夫婦がいっぱい住んでいたのにです。きっと若い夫婦にはマンションか一戸建てか長屋が魅力的で公団住宅なんて見向きもしないのでしょうね。老人が多くて辛気臭いし。
若い夫婦しかすまないような公団住宅(+保育園、小学校、中学校)があれば、出生率向上に寄与すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>これから家庭を持とうという人たち”には
>何の効果もありません。
<同意。
あの経済学者ピケティは格差を埋めて少子化を停めるのは
子供1人に2000万円を支給すべきと訴えています。
私も同じことを呟いてました。
勿論、所得制限や現金じゃなく手形で渡し、必要と認めた時
だけ現金を相手(購入先)に振り込む・・・です。


>若い夫婦しかすまないような公団住宅(+保育園、
>小学校、中学校)があれば、出生率向上に寄与する
>と思います。
<はいどうなります。

ただ、高校や大学・専門学校進学で出て行かれるし、就職も
地方に戻らないので、高齢化で地方は潰れるでしょう。
一次的に移住者を増やしてる田舎がありますが、大手企業や
やりたい仕事~アニメーター、デザイナー、CGクリエータ
ーなどの現代的会社も地方にはないので、地方に未来はない
様です。

大手企業は少子化で潰れる日本を捨てて、カンボジアやベト
ナムに拠点を移して中国やインドに焦点を合わせています。

棄民も官僚も経団連しか見ていません。
残念な社会です。

お礼日時:2024/01/15 09:50

謎の助成がありますね。


商店街のお買い物券5,000円分とか、突然送られてきます。
もしかしたら電気・ガス代も助成されてるかも(去年よりなぜか単価が安い)
あとインフル予防接種1,000円とか。
広報やホームページ見てたら出てるのだろうけど見ないので、は?何コレ?てなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>買い物券5,000円分とか、突然送られてきます。
>インフル予防接種1,000円とか。
<恐らく厳しい世帯が少なくないのでは・・・・

上場企業が多い地域は給与が全体的に多いですが、地方
は低賃金で修羅場です。
こちらの県は「世帯年収」が「300万円未満」の世帯が
全体の「45%」にもなります。

暖房費もままならない世帯は増えてきてるようです。

お礼日時:2024/01/15 09:53

愛知県在住です、


お金は貰えません
住民票とか収入に関係なく町に住んでいる人全体が

水道代は昨年、半年ぐらい半額になりました
ガス代は昨年、3ヶ月間ぐらい1100円引き

緊急給付は良いですがそれって今まで払った税金ですよね
と思ってしまう私はひねくれもの?(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>水道代は昨年、半年ぐらい半額になりました
>ガス代は昨年、3ヶ月間ぐらい1100円引き
<やはり、何処でもやってるんですね。

こちらの県は「世帯年収」が「300万円未満」の世帯が
全体の「45%」にもなります。
いくらかの現金給付をしないともうダメなんじゃないでしょ
うか。

お礼日時:2024/01/15 09:55

水道基本料金だけが3ヶ月無料になっただけ。


水道料金、2ヶ月で14000円は最低でも支払っています(泣)
ガスも電気も高騰ですね(泣)

補助金の支給なんて他はなーんにもありません。

お金もらえるのは子育て家庭と無課税世帯だけなので、我が家は何にも貰えない、他の自治体の多彩な支援を聞くとガックリです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>水道基本料金だけが3ヶ月無料になっただけ。
<何かしかしらはやっているんですね。

>お金もらえるのは子育て家庭と無課税世帯だけなので、
<これは全国でおおいようです。

>他の自治体の多彩な支援を聞くとガックリです。
<実は、
こちらの県は「世帯年収」が「300万円未満」の世帯が
全体の「45%」にもなります。
直ぐにでも3万円支給しないと修羅場かも知れません。

県内の自治体でも苦しい自治体ほど、
例えば、運送業へは燃料費の4割を支援したり~人口密度
が低いと効率が悪く燃料高で赤字~と、ドカドカ支援して
るようです。

小さく貧しい市町村ほど助成がすごいことになってます。

お礼日時:2024/01/15 10:05

去年、物価高騰給付金6000円(1回)、プロパンガス半額(2か月間)でした。

。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございました。

>物価高騰給付金6000円(1回)プロパンガス半額(2か月間)
<では、3万円程度でしょうか?

こちらでも3万円が再び支給です。
2度目の様な~~

自治体では運送業者の燃料代金を3割負担しています。
こっちは結構頑張って支給してるようです。

お礼日時:2024/01/20 14:05

なーんもでません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>なーんもでません。
<そうなんですね。
残念とも、良かったですね・・・とも言えないです。
事情が分からないので~~~~

助成額は地域の世帯年収次第かと思います。
こちらの県は「世帯年収」が「300万円未満」の世帯が
全体の「45%」にもなります。
小さい市町村ほど300万円未満が多くなるためか、ドカ
ドカと助成金が出てるようです。

そちらの地域は住人の生活レベルがまぁまぁ~なのでしょ
うか。
それでも、社会的弱者へは出すべきかと思いますが。

お礼日時:2024/01/15 10:10

自治体によっていろいろあります。



うちは、水道代無料(基本料だけ)が
コロナ後からいまだにちょくちょくありますね。

まあ、水道代自体が自治体によってピンキリですし、
うちは全国平均的に水道代安いところなので、
たいしたことないですけどね。

北海道の夕張とかが水道代無料になったら、
すごいことですけどね。
もともと水道代がタダみたいな自治体もありますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>もともと水道代がタダみたいな自治体
<確かにそうですね・・・
 こちらでは基本10㎥で、3000円ちょっとです。
 使用料 上:40㎥、下:30㎥、まで無料はかな
 りの額になる世帯もありそうで、商売人かも知れま
 せん。

>うちは、水道代無料(基本料だけ)が
>コロナ後からいまだにちょくちょくありますね。

<いろんな自治体で頑張っているんですね・・・・

お礼日時:2024/01/14 08:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A