No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.1 です。
>1/3
>の方が
>0.33333333333、、
>よりどこまでも正確です。
それは10進数で「表記」した場合の話。
2進数の分数がどういうものか知っていますか?
a × 2^(-1) + b × 2^(-2) + c × 2^(-3) + d × 2^(-4) + e × 2^(-5) + ・・・
= a × (1/2) + b × (1/2)^2 + c × (1/2)^3 + d × (1/2)^4 + e × (1/2)^5 + ・・・
が2進数の「0.abcde・・・」です。(2進数だと a, b, c, ・・・は「0 か 1」です)
「分数」は単なる「表記法」であって、値そのものは変わりません。
「桁落ち」は「10進数を、何桁の2進数に置き換えているか」だけの問題です。
No.6
- 回答日時:
どういう状況を想像しているんだろうか. そして, ここでいう「計算」とはいったいどのような処理なのだろうか.
世の中に「計算ソフト」なるものがただ 1種類存在しそれは「計算ソフト」と呼ぶだけで一般に理解できる, ということではなければそもそも質問自体が成立しない.
「計算ソフト」が「なんらかの計算をしてくれるプログラム」のことを指しているとしても, 一般論として「全ての『計算ソフト』でどのような『計算』をしても精度については一貫して同じ結果が得られる」という根拠はない. 従って「どちらの方が高い精度で計算してくれるのでしょうか?」にはやはり答えられない.
「1/10^4」が 0 になる可能性も否定はできないし, 内部的な事情で「1/10^4」の方が精度がよくなるということも考えられなくはない.
No.4
- 回答日時:
一概に言えません
・内部で値をどう保存しているか?
固定小数点/浮動小数点
2進数/10進数 等
・「0.0001」「1/10^4」という「文字列」をどう解釈してどう「内部の値」に変換しているか?
「0.0001」を内部では「1/10^4」で計算して求めている可能性もある
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2次関数って何の仕事で必要な...
-
電力ケーブルのインピーダンス...
-
2の128乗の計算方法
-
信頼区間90%は何σ?
-
3割の計算
-
計算の方法を教えてください。 ...
-
計算ソフトでの計算精度について
-
三角関数って
-
10^0.2 = 1.58489319246111の計...
-
100の101乗と101の100乗ではど...
-
円周率の計算式って何ですか?
-
PS2の軍事転用について
-
なぜ円周率ってそんなに重要な...
-
くり返しの数が揃わない時の2元...
-
チェス世界王者、新星を不正行...
-
数学ができる貴方はどのような...
-
数学の問題です。
-
円周率はなぜ3.14で計算するよ...
-
1.01の12乗の計算
-
時間を100進法であらわしたい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
やはり分数表示の方が精度が良いのではないでしょうか?
1/3
の方が
0.33333333333、、
よりどこまでも正確です。
しかし、ソフトがそこまで面倒見良く考えてくれているのか?不明です。