dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょい高めのdtmスピーカーの方が良いですか?

回答お願いします!

A 回答 (5件)

No.2 です。


音源が何か分かりませんが、とりあえず下記のような「アンプ」と「スピーカー」をそろえればかなりのよい音が部屋にあふれます。

アンプ:
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%8 …

スピーカー:
https://www.amazon.co.jp/dp/B00454L2R2?tag=kakak …

パソコンを音源に使うなら、USB出力をアンプにつなぐ USB-DAC が必要。
https://www.amazon.co.jp/Signstek-Audio-USB-DAC- …
    • good
    • 0

昔、ソニーが柱状の無指向性スピーカーを出して、何を血迷ったのかと思ったものですが、その後にいわゆるスマートスピーカーがアマゾンやらあちらこちらから発売されて、ソニーもそういうことをやりたかったのかな?とか思ったものです。



そんなソニーの柱状のスピーカーとして今でもグラスサウンドスピーカーというのを出しています。
https://www.sony.jp/active-speaker/special/glass …

ネットにつなげたり会話したりな機能はないタダのスピーカーですが、インテリアを兼ねて置いておくこともでき、音もソニーが出すだけあって悪くないはずです。どうでしょう?
    • good
    • 0

音源と音楽のジャンル次第ですが、あなたね場合、スマホかパソコンで音楽をダウンロードしてBluetoothのスピーカーで間に合うと思います。

何万もかける必要ありません。失礼かと思いますが、貴方の聴力はその程度です。
    • good
    • 0

例に出している「薬屋」って何?



音源が何かによってシステム構成が変わります。
スピーカーだけ選べばよいというものでもないでしょう。
    • good
    • 0

口径10㎝のフルレンジスピーカーは低音も高音もそこそこの音域で


再生してくれるので追って付けなのですが、日本人はアウピーカーの
数が多い方が音が良いと思っている人が多く、フルレンジ1個の
スピーカーは売られていません。
スピーカーとボックスを単品で購入して自作するのが宜しいです。

スピーカー
Claret Audio F-LINE
http://amazon.jp/dp/B08CK57G13
Dayton Audio PC105-4
http://amazon.jp/dp/B0751FHSV1

スピーカーボックス
http://amazon.jp/dp/B0BKFVZXXM

プラスドライバーがあれば完成出来ます。
フルレンジスピーカーの立ち上がりが良く粒立ちに優れた
音を聴くと、複数スピーカーでの再生音の世界には戻れなくなります。

財政が許せば、10cmウッドコーンスピーカー DCU-F121Wが宜しいです。
http://amazon.jp/dp/B0088FP9Q4
女性ジャズヴォーカルの再生が秀面です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A