dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

厚生労働省の調査で、2100年には人口半減という推計をまとめているというニュースがありました。
2100年ってあと75年?!と、驚きました。
いま10歳の子が85歳の時には、いまの半分になっている…というスピードで減っていくことを考えたらどれだけ社会が様変わりしているのだろう…と想像するだけでこわいです。

その頃にはどんな社会になっていると思いますか?

A 回答 (14件中1~10件)

戦後の食糧難時代を経験した世代は、日本の人口は半分くらいが良い、と感じたはずです。

戦地から兵隊たちが帰還してきて、結婚し、ベビーブームを生じ、その時代に生まれた団塊の世代が第二次ベビーブームを形作るといったことはありましたが、順調に人口は減少してゆき、1970年代には、人口減による社会構造の変化=高齢化社会の問題が予想できる状態になりました。警鐘を鳴らした人は居ました。しかし、日本人の特技で目の前のことが何とかなれば 全て良し、という お気楽さ、来年のことを言うと鬼が笑うとばかりに軽視して、ここまでやってきました。
 縄文時代、弥生時代から江戸時代まで、日本列島には近隣の大陸、島嶼から色んな人種、言語の人々が流れ着いてきたのでしょうが、長年の間に、文化は混合され、より合理的に進化して人も文化もゆっくりと同化して日本文化を形作ってきました。
 ですが、今、進んでいる異民族の流入速度は、とんでもなく速くて同化する時間が無く、将来の社会不安を予想させる状態になってきました。自然に任せるのは危険な気がします。
 ここで登場させたいのがAI・人口頭脳ロボットです。まず、民族間の争いの主因である言語による意思疎通を同時通訳でサポート、双方の言い分を理解して、妥協案を提案する、不服のある人には何故、そうしなければならないかを理解させるなどの機能を持つAIロボットを期待します。これは、まさに国家プロジェクトとして、世界に先駆けて開発し、輸出して日本の経済発展にも世界平和にも寄与することができるでしょう。
    • good
    • 2

保守層(右寄り層)の人々なら、この問題について女性層に対して容赦なく咎めてくるでしょうな。

保守層の中で、「少子化はみんな、女子らの所為だ!」と囃し立てる人が少なくないでしょうし。保守層の多くは、《姑人間》に久しいでしょうしなぁ…。かくいう自分も、姑人間だけど。
    • good
    • 2

このまま行けばという話です。



実際には対策やら病気やら震災やらで上下があります。

仮に少子化を直すなら全ての男女が結婚して5人以上ずつ子供を産み続ける。これでようやく20年後くらいには2008年に戻る計算です。

ですが、ガチでそんな事をしたら子供と老人で真ん中世代が耐えられません。
つまり無理。人口減少はペースを緩めるくらいしか方法がない。
    • good
    • 2

その頃にはどんな社会になっていると思いますか?


  ↑
1,こういう予想はまず当りません。
 半減する前に、どこかで底打ちすると
 思います。

2,仮に、半減した場合、どうなるか。

・経済力が半減し、アジアの一小国に
 落ちる。

・移民が増える。

・地方の過疎化が加速さ
 都会への集中が促進される。
    • good
    • 2

その頃に日本の人口が半減ということは、中国の人口は3分の1くらいになっているし、韓国は4分の1以下で、下手をしたら今5千万人の人口が1千万を切る可能性だってある。

今の韓国は毎年の出生児数が20万人を切りそうな勢いで減少し続けている状況だから、電卓でも簡単に計算できる。
今は人口が急増しているインドやメキシコ辺りも、少子化が始まっているので人口減少局面に入っている。

要するに主要国のすべてが人口減少局面に入っており、移民の奪い合いをしているとか、食料やモノが余っているなど、インフレ基調の上昇経済社会からデフレ基調の下降経済社会に転換されることになるのだろうか。

そうなら、世界中が、日本が一人だけ泣いていた失われた30年の停滞の時代が地球規模で発生していることになる。

こういう地球規模の人口減少局面は、近世以降の人類は未経験だが、有史以来ということになれば気温や日照時間の低下、天然痘などの大流行で何度か経験している。しかし、少子高齢化という完全に人類自身が原因を生み出した人口減少は初めてだ。

今のところ、どのような世の中になるのかを明確に予測できる学者は一人もいない。その中でも成熟した豊かな未来を予想する人も居れば、悪夢を想定する人も居るが、本当のところは誰もシミュレーションできていない。
    • good
    • 2

人口が減るということは、人件費が高くなるということです。


需要と供給の関係ですね。

そのため、店から人が消えます。

飲食店は現在の回転寿司のように、入店時の席の案内から、注文、商品の提供、会計まで、一切人に合わないような店舗が、飲食店のスタンダードになります。
また、技術の進歩次第では、調理場も無人に近い状態となるでしょう。

スーパーやコンビニなども無人に近い状態となるでしょう。
入り口でタブレットを押すと商品が出てくるようにしたり、商品を取ったことをAIカメラで検出して会計したり、商品に取り付けられた無線タグで会計したりといった店舗となり、少なくともレジ周りは無人となります。

警察が効率よく犯罪を防ぐために、街中に監視カメラが設置されます。
AIにより不審者や犯行現場を特定したり、犯人の現在地を特定したり、犯罪の証拠に利用したりします。

自動車はすべて自動運転となり、道路からは信号機が無くなります。
ですから、自動車を個人で所有することが難しくなります。
その代わり、どこかに行きたいときはスマホで呼ぶとすぐに来て、ボーッとしてれば目的地に到着します。

医師や看護師の仕事は、検査や手術だけとなります。
病気の際の診察は、ネットでAIが行うようになり、近くの薬局で処方箋の画面を見せて薬を受け取ります。
AIが重病の可能性があると診断した場合のみ病院へ行き、採血やCTなどの検査を行い、その結果はやはりAIが診断します。

野菜は畑ではなく、工場で作られるようになります。
人件費がかからないので畑で野菜を作るよりも安く、虫がいないので清潔で、室内なので季節や天候に左右されずに収穫できます。

このように、多くの業界が機械化することになります。
今の工業製品が効率化してきた様なことを、一般消費者を相手にする業界も行っていくこととなります。
    • good
    • 2

1950年代と比べ、大都市への集中が顕著になり、地方の市町村だと合併がさらに進んで廃止されるところが増えるでしょうし、住民がいなくなるところも顕著になるでしょう。



そうなると人のいない空白地が増えるので、海から不法に日本へと侵入してくる外国の船を把握できなくなり、いつの間にか占拠される恐れも出ます。
さらに秘密裏に軍隊が進入、駐留し、日本へいきなり侵略を始めてもおかしくはありません。

ですので、今からでも人口を増やすべく子育てや地方分散政策を推し進めて抑制に努めないといけません。

それこそ独身や子供のいない夫婦に対して税金を設けて、子供を設ける方が得をする構造に変える必要があるでしょう。
    • good
    • 2

人が減ってスッキリします。

それにもっと早いですよ半減するのは
    • good
    • 2

79年前の1945年の日本人口って7200万人で現在1億2500万人の6割に満たないほぼ半分だったんですよ。


1945年の75年前の幕末の日本人口は3500万人でやっぱり半分。

80年で倍増したものが75年で半減する。
当たり前のようでもあるし、もとに戻るだけだし、おかしいのは今までじゃね?と驚くほどのことではないです。
    • good
    • 2

移民を受け入れての緩和努力、内需減少に伴う輸出強化の努力を続けながら、コンパクトな国家を目指す。


地方都市の統廃合が進む。
配送や交通など、今より不便になるサービスが増える。
緩やかな衰退の一言です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A