電子書籍の厳選無料作品が豊富!

厚生労働省の調査で、2100年には人口半減という推計をまとめているというニュースがありました。
2100年ってあと75年?!と、驚きました。
いま10歳の子が85歳の時には、いまの半分になっている…というスピードで減っていくことを考えたらどれだけ社会が様変わりしているのだろう…と想像するだけでこわいです。

その頃にはどんな社会になっていると思いますか?

A 回答 (14件中11~14件)

しばらく前に、どこかの研究所が日本の人口推移(減少)の予想グラフを作成していたそうです。


現時点では、その減少した人口の数値が10年早くやってきたそうです。
ですから、人口半減というのが75年後というのも、もっと早まるかもしれませんよ。

元旦から大きな地震があり、昨日だったか、沖縄と北海道でも地震があったといいます。
今年は、もっと多数の人々が災害や戦争、ワクチンによるDNA異常などで減っていくとか、統計が予想していない、想定外の要素による人口減も可能性もあるわけです。

2100年頃には、「かつて経済的に大繁栄した日本という国がありました」と外国の教科書で紹介されているのかもしれませんね。
    • good
    • 2

まぁ、計算したらわかるけど、国民全員1億人全員が結婚して1人しか産まないと、300年ほどで日本人はいなくなる。

    • good
    • 2

おそらく多民族国家になっていると思います。


対策が移民を受け入れるしか無いからです。

宗教間での対立や民族間での紛争、
犯罪の横行やマフィアの台頭など
今の多民族国家が抱える問題が
そのころの日常になるでしょう。

くだらない事で他人の足を引っ張りあっていた毎日が
平和で懐かしい思い出になっているでしょうね。
    • good
    • 2

同じようなことを考えたことがあります。


結構、危機的な状況とも言えますよね。

>その頃にはどんな社会になっていると思いますか?
どんな社会になっていると思うと言うよりかは、こういう社会になっていなければならない。そうでなければ社会は成立しない。と思う私見を述べさせていただきます。

結論から言えば、美容院の数が激減すると思います。

人口が減るということは、生産人口も減少するということです。
さて、当たり前ですが人が生きていくためには、食べ物を食べたり衛生環境が維持されていなければなりません。
これらは生きていくために絶対必要なことですので、こういったことに関わる職業が無くなることはありません。
しかし、生産人口が減ることを考慮すれば、必然的に生きていくことにおいて優先度の低いサービスや産業は需要が落ち込んでいきます。

より極端に言えば、戦時中に生業として存在していた1次産業や2次産業は、今後も必要とされるでしょうが、どうしたって3次産業における美容院やエステなど生きていく上で人生に付加価値を付ける仕事は無くなっていきます。


少し極端な例になってしまったかもしれません。
実際には本当に廃れる、職業が無くなる、とまではいかないかもしれませんんが、いずれにしても今言った3次産業の衰退という方向性自体は間違っていないと思います。

日本人が日本国内でメイドインジャパンの娯楽サービスを手軽に楽しめなくなる可能性が非常に高くなるのだと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A