
細い蛍光灯ホタルック 糸がほぼ完全に切れています
短い糸に強力な糸の結び方
ありますか
前に固結びで結んで
アロンアルファでつけて 結束線で閉めましたが
そこに負荷がかかったのか 糸が脆くなっていたのか分かりませんが
糸がきれてしまいました
根本の金具に糸を通して結ぶのはとても難しそうです
写真を貼り付けますので詳しい人教えてください
電気の部分は茶色も 四角のものですが
本体を買ってきたら 素人でも取り付けできるのでしょうか
蛍光灯
電気

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
関連の仕事をしています。
糸を結ぶのはさほど難しい事ではありませんよ。
●所要時間3分
●用意するもの
・タコ糸2本(20~30センチ程度と1メートル程度)
・ピンセット、もしくはラジオペンチ
●手順
①まず、短い方のタコ糸の片方をスイッチケース(白いプラスティック部分)に下から入れる。
②スイッチボックス内に出た糸の先をピンセットを使って、スイッチの金属部の穴に通す
③金属の穴から出た糸の先を、スイッチボックスの穴から下に戻す
④数センチ~十数センチ(*1参照)の輪っかになる様にスイッチボックスの外側で両端をしっかり結び、余分な部分をカットする
⑤もう一本用意した長い方のタコ糸の端を先ほど作った輪っかにしっかり結びつけ余った部分をカットする
⑥反対側の端を、あらかじめ外してある照明器具のカバーの内側から通し、カバーを元の状態にセットする。
⑦タコ糸を必要な長さにカットすれば・・・
⑧あら不思議・・・糸の切れた照明器具がもとの状態に!
●ポイント
一本のタコ糸をスイッチボックスの中で結びつけようとするから難しいのであって、スイッチボックスの外で輪っかを作り、それにもう一本タコ糸をつなげばいいのですよ。
*1
輪っかを作った際の結び目がスイッチボックスの穴や、器具のカバーにひっかららないように、輪っかは大きめに作った方が簡単。
なんとなくは イメージがわかるのですが 細い 0.5mm のアルミの線を ダイソーで買ってきました
ラジオペンチで固定して糸を通してみようと思いまます
No.6
- 回答日時:
おそらく、アロンアルファなんかを付けると、その部分が固まるけど脆くなるので、折れるような感じで切れたんじゃないのかな?
現物を見ないと、写真じゃ判断出来ませんけど。
引っ張られたり動いたりする箇所には柔軟性も必要ですからね。
もし、補強目的で接着剤を使うならカチカチに固まってしまうアロンアルファなどの瞬間接着剤よりも、固まった後もある程度の柔軟性がある、ゴム系の接着剤の方がいいかもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
根元の金具に位置を通すしかありませんね。
アロンアルファって下向きには、強くても横向きには弱いですから
ハンディーの糸通しがありますので、それを使う方法もありますね・・・
あとは、ピンセットを使ってみるとかになりますね・・・
No.3
- 回答日時:
うちも似たようになって新しいタコ糸に交換しました。
次に糸が切れたら蛍光灯は古いので、LED照明にしようと思ってます。ホタルックは残光があって好きだったんですが。蛍光灯は製造をやめる水俣条約で店先が少なくなって値段も上がっています。
結び方はもやい結びや一重つなぎで結んでます。
No.1
- 回答日時:
固結びって真結びの事ですよね。
あれは、締め付けた状態でなければ緩みますから、アロンアルファが要ったのだと思われます。
力が掛かったり掛からなかったりする所には、一重継ぎなら緩みません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%87%8D …
昔、子供のために鯉のぼりを上げていて、風が吹いたり止んだりしていた日に、同じ団地の住人の物は全部飛ばされてましたが、私の所だけは何ともありませんでした。
長さがあれば、ダブルノットとかトリプルノットも出来るんですが、短いし大した力もかからない場所ですから、一重繋ぎで十分でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 蛍光灯の照明 <丸型スリム蛍光ランプFHC> ホタルック有名ですがなぜ省エネなのですか 1 2023/01/05 17:31
- 照明・ライト どれが切れてる?全部じゃない感 3 2022/10/13 21:33
- 照明・ライト 照明はこまめに切った方が電気代の節約になりますか 3 2022/12/24 16:58
- 照明・ライト 40W直管蛍光灯 両端しか点かない どうすれば? 2 2023/11/19 12:16
- 電気・ガス・水道業 古い方のシステムキッチン 2 2023/09/18 05:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート 蛍光灯取り付け台が 天井から外れて離れてしまい電気コードだけでぶら下がってしまいました。 4 2022/06/10 05:14
- その他(悩み相談・人生相談) 子ども服屋さんで働いています。 商品の服に糸くずがくっついていたり、商品の服から糸が飛び出していてそ 2 2023/10/17 10:16
- 照明・ライト 直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を取り付けるところに、そのまま取り付けることができる直管タイプのLED灯が 4 2023/04/29 21:00
- その他(悩み相談・人生相談) 子ども服屋さんで働いています。 商品の服についた糸くずや、服の縫い目から飛び出た糸が気になります。 1 2023/10/06 13:17
- 釣り スピニングリールのライン巻きについて質問があります。 下糸とメインラインを結ぶやり方がいくつかありま 3 2022/03/30 23:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DCジャックのどっちがマイナス...
-
NECシーリングライトが消えてし...
-
電気がチカチカする
-
トグルスイッチの種類がわかり...
-
蛍光灯の値段について。
-
インバータ式でしょうか?
-
机備え付けの蛍光灯の電気がつ...
-
リモコンに調光ボタン 30%off ...
-
蛍光灯のシャンデリアがバンと...
-
電灯がプツンといきなり切れた場合
-
部屋の明かりが突然つきました...
-
蛍光灯のプルスイッチの交換に...
-
蛍光灯の紐が切れました 蛍光灯...
-
壁に埋め込んである照明のスイ...
-
寝室の照明が勝手に付きました…...
-
夜になると勝手に照明が消える ...
-
屋外照明撤去に伴う配線端末処...
-
「曇り止め」のスイッチと換気...
-
助けて!照明器具の紐が切れて...
-
照明のスイッチがもどってしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DCジャックのどっちがマイナス...
-
NECシーリングライトが消えてし...
-
電灯がプツンといきなり切れた場合
-
机備え付けの蛍光灯の電気がつ...
-
切れてしまった部屋の蛍光灯の...
-
困ってます!蛍光灯付け替えた...
-
LED照明器具の故障についての相談
-
蛍光灯の片方だけ消える…
-
蛍光灯を新しくしてもつかない
-
電気がチカチカする
-
コイズミの蛍光灯のインバータ...
-
細い蛍光灯ホタルック 糸がほぼ...
-
LED電球の切れ方は?
-
蛍光灯の寿命は何年ですか?
-
蛍光灯のシャンデリアがバンと...
-
取り付けることができる蛍光灯...
-
古くなった蛍光灯をLEDに交換し...
-
キッチンの蛍光灯のスイッチを...
-
細い蛍光灯ホタルック 糸が完全...
-
蛍光灯の値段について。
おすすめ情報
・タコ糸2本
20~30センチ程度と1メートル程度
多分 金具にタコ糸を通して 輪っかを作る
その輪っかに紐を結びつける
ということでいいのでしょうか
あるいは金具に針金を通しても良いと思いますか
電気の部分に接触しないようです し
また 切れたら外部に針金があるので簡単に紐を結べますし