
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
すごく稼いでますね!
ご無理なさらないようお体大切に。
さて、この給与明細からみると、
基本給は28万程度なのに、
97.8万になってますから、
3ヶ月もすると、社会保険料が数倍に
なってしまうので覚悟して下さい。
但し、娘さんの扶養手続をしても
保険料に影響はありません。
影響あるのは、給与の増減だけです。
所得税についてはこの給与水準でいくと
娘さんの扶養で約7000円下がります。
いずれにしても今年末の年末調整で
娘さんの扶養控除申告によって
『年間の』所得控除申告が決まるので
当初申告していない分で税金がとられ
すぎていれば還付されるし、あとで
取り消すと、さらにとられることに
なります。
蛇足になりますが、扶養控除の控除額は
年齢応じて変わります。
扶養控除の制度
⑪一般 16~18歳
⑫特定扶養 19~22歳
⑪一般 23~69歳
⑬非同居老親70歳以上
⑭同居老親 70歳以上
といった形に分かれており、
控除額は、
所得税 住民税
⑪ 38万 33万
⑫ 63万 45万
⑬ 48万 38万
⑭ 58万 45万
となっています。
https://www.tax.metro.tokyo.lg.jp/kazei/kojin_ju …
16歳未満なら児童手当があるので、
税金は減らないのです。
16歳の高校生なら、
所得税 住民税
⑪ 38万 33万
が年間の所得控除額になります。
所得税率は今の所得水準でいくと
23%となり、所得税の減額は
38万×23%=87,400円
となり、12ヶ月で割ると
約7,000円となるわけです。
とりあえず、いかがでしょう?
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/19 14:54
タクシードライバーで12月の繁忙期だっただけで、普段は半分くらいです
7000なのですね、思ったより控除されないのにびっくりしました。
詳しくありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>現在 8月で16になってます…
って、去年の8月で16になったのですか。
それで間違いなければ、去年分所得税で扶養控除を取れます。
会社が間違えましたよ。
先にも書いたとおり、今から確定申告をすれば良いのです。
No.2
- 回答日時:
>扶養は娘1名…
去年分の話なら去年の大晦日現在で満何歳ですか。
満16歳に達しない子供は何人いようと税金とは関係ないですよ。
だって10年余り前の民主党政権時代から、子ども手当がもらえるようになったでしょう。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>扶養かぞく0で計算されて…
大晦日現在で満16歳以上になっているのなら、これから確定申告をすれば良いのです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扶養手当について。『18歳に達...
-
育休明けに扶養に入ることにつ...
-
共働きで妻の健康保険の扶養に...
-
旦那が刑務所に入る予定なので...
-
「3ヵ月連続月収10.8万円の壁」...
-
別居中の夫の扶養から外れるには
-
旦那の扶養に入っているのに先...
-
正社員から扶養家族へ
-
夫婦共働きで、夫は国民健康保...
-
扶養家族について
-
夫が公務員。起業を考えている...
-
夫が退職し健康保険を任意継続...
-
会社が扶養を外す手続きをして...
-
就職した未成年の息子の社会保...
-
20歳のフリーターの友達がいる...
-
契約社員の扶養について
-
再婚社員の連れ子の扶養は?
-
扶養家族の家族手当について
-
健康保険被扶養者(異動)届け...
-
扶養の130以内には賞与も含まれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共働きで妻の健康保険の扶養に...
-
育休明けに扶養に入ることにつ...
-
扶養手当について。『18歳に達...
-
大学院生は扶養家族から抜ける ...
-
夫が公務員。起業を考えている...
-
健康保険被扶養者(異動)届け...
-
旦那が刑務所に入る予定なので...
-
健康保険証が使えない
-
扶養に入ってたら月に108333円...
-
「3ヵ月連続月収10.8万円の壁」...
-
年収170万円。やはり扶養内...
-
20歳以上で学生でない者の扶養
-
遡及して扶養認定取り消し?
-
再婚社員の連れ子の扶養は?
-
育児休業明けに扶養に入れますか?
-
扶養について
-
失業保険受給額は、扶養の10...
-
2年前からの医療費全額返還命令...
-
夫が退職し健康保険を任意継続...
-
休学中の健康保険被扶養者資格
おすすめ情報