重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大学受験勉強をしていて

自分が文系向きだと気づく事は

ありますか?

A 回答 (3件)

数学が判らないとき


だと思います。

そもそも、文系に行く人は
これがやりたいから、てのは少ない
んですよね。

数学が苦手だから、文系に行くだけ
というのが多いのです。
    • good
    • 0

理系と経済学は無理だ・・って思ったり、


毎日勉強するのが無理だと思った時じゃないでしょうか。
    • good
    • 0

読解が得意だと実感する時


論述が楽しいと思う時
明らかに文系教科だけ突出した成績を見た時
歴史の勉強が楽しい時(これは得手不得手とかじゃなくて受験科目的に使えてよかったって話ではあるけど)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!