
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
人生はそんな簡単なものではありません。
30代で気づいたら、
傷の深くならないうちに
人生の方向転換も一つの手です。
失敗を恐れず、思い切った
転職も道と思いましょう。
No.9
- 回答日時:
その通りですね。
ただ、こんなのはタイミングですけどね。
具体的にはあまり言えませんが、新卒含めて景気なり業界なりは、個人の努力でなんとかなるものだもないです。
例えば島根県や青森県の大卒が手取り16万なのは、本人の責任ではないんですよ。
バブル期に50万もらってた新卒は、本人の努力や能力でもらってたわけでもないです。
不動産を買うとかもだし、
そのタイミング掴むのも才能ですけどね。
年齢は自己理由ですが、相手には相手の理由がありますね。
踏み出せないなら、現状で良いと思いますよ。
僕の年齢だと、年収500万円以下の女性、それも独身かシンママの人が増えてきました。
すごく結婚願望ある人多いですけど、ある程度収入がある男性からするとその方と一緒になれば明らかに生活水準が下がるわけで、二の足は踏みます。
そうなるとその方とたちの今後の人生は、やはりきついだろうな、って思ったりします。
生活はできると思うけど、水準としては低くなるのかなと。
お金が全てとは言わないけど、学生時代なり、就活なり、何なりを努力してないとそうなるのかなと思いました。
例えば年収が200万円代の方がいて、若くて美人とかでない以上、誰か紹介してくれた言われても難しいですよ。相手も200万円代の男性を紹介して良いなら構わないけど、それは女性の中では中々許されないわけですから。
でも、こんなのはそこに陥らないとなかなか感じ取れないものでしょうね。
No.7
- 回答日時:
大丈夫ですよ。
踏み出してください。私もなんとか38歳で契約社員になれました。やめたくなる事もありました。だけど、やめてません。転職に背中を押すのは気が引けますが、何事も続けることの方が大切だと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道は無し
踏み出せば
そのひと足が道となり
そのひと足が道となる
迷わず行けよ
行けばわかるさ
行動力のある人は、皆こんな感じ。
No.3
- 回答日時:
人間は変化を恐れる生き物であるが、失敗を恐れていては前に進みません。
40代でも転職される方はいますし、人によってゴールが変わってきます。
それとどっかの企業や団体にいないと生きていけないわけではないのでそこをしっかりと理解しておくべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 親の呪い。うまくいかない人生を挽回したい。 2 2022/03/25 20:13
- 友達・仲間 30年も前の失敗を蒸し返すのはありですか 2 2022/12/04 23:16
- 就職・退職 給料面で訳あって転職しようと思うのですが次は県外に就職をするとした時、転職先を決めるタイミングは辞め 1 2022/04/09 14:16
- 転職 転職に大失敗しました。 35歳で他の仕事ををのぞいて初めて転職をしてしまいました。 1番の失敗はエー 5 2023/12/19 08:00
- 高齢者・シニア ショートカット 1 2022/07/10 20:57
- 会社・職場 転職についてご相談です。 私は37歳年収640で、転職歴が複数回あります。 先日、仕事のストレスから 3 2023/01/19 00:01
- 転職 今の時代退職金なしの会社は普通でしょうか。 転職に失敗し退職金無し、みなし残業(45h)の会社に入社 11 2023/05/11 23:35
- 会社・職場 30にして実家から出るのが怖いです。 側から見たらキモイかもしれません、実際に自分でもダサいし、キモ 4 2023/12/05 07:49
- その他(悩み相談・人生相談) なぜ自分はこんなに愚かなのですか?進学も就職も転職も転籍も異動も結婚も全部失敗。こんなに全部失敗する 1 2022/11/07 22:33
- 転職 転職について相談 4 2023/05/25 07:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貴方はカーネーションを買いま...
-
質問です。陰愚痴を言う人は信...
-
Eテレの『アン・シャーリー』を...
-
顔が悪いため、10人中9人から嫌...
-
大人ってなんですか?
-
とと姉ちゃんとトド姉ちゃん。
-
高校デビュー
-
高校生の娘を育てるのが、とて...
-
傷病手当金と有給休暇について...
-
工業高校から大企業の技能職に...
-
こんにちは。ガンプラ大好き53...
-
夜空の星が綺麗にみえるのは…
-
至急!今日夕方担任に相談した...
-
人にイタイと言われました イタ...
-
貸してもらって、文句言う人、...
-
大人って社会性がある人ばかり...
-
高校に入学したばかりの体育の...
-
話したことのない異性からの視線
-
「教えて❕goo」のブレインマシ...
-
最近の若者はちょっと嫌なこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に勤めつつも国家資格はバ...
-
ISO取得について
-
30代の転職って怖く無いですか...
-
求職活動か資格取得か?
-
運行管理者試験とは運送業のア...
-
技術士の資格の有効性
-
高卒で座学の資格取っても無駄...
-
Javaの知識を得る方法
-
キャリアも経験も私の方が上な...
-
簿記2級&TOEIC700点台を活か...
-
託児所と保育所の違いとは?
-
医療事務からソーシャルワーカ...
-
内定取りやすくするために何の...
-
環境マネジメントシステムの審...
-
宅建士で転職を考えています。
-
一児の母30歳で就職活動
-
資格持ってるからって何よ?怒
-
障害者一般就労支援施設A型 で...
-
プログラマー就職に関する質問...
-
弁理士をキャリアアップの手段...
おすすめ情報