
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
呼吸器内科、または、一般内科でも診察可能ですが
あらかじめ、睡眠時無呼吸検査を実施できるかどうか
確認されたほうが良いと思います
小さな機器を貸し出してもらい
自宅で検査できる簡易睡眠ポリグラフ(PSG)検査というものがあります
鼻にチューブ、指先にオキシメータをつけて
普通に自宅で寝ると
呼吸状態や気道音、酸素濃度などが測定できます
このデーターを解析すれば、睡眠時無呼吸の状態がわかります
自宅で検査できない場合や
簡易検査で重度の無呼吸の判定が出た場合は
医療機関に泊まっての検査となります
No.3
- 回答日時:
呼吸器系の 病院になりますが、
一般の開業医では あまり無いと思います。
耳鼻科を受診して 大きな病院を 紹介してもらってください。
睡眠時無呼吸症候群ならば 街の開業医では
検査設備が 揃っていないと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
病院によって違うけど
私の場合は、呼吸器科でした。
ただ、大きな病院でも院内紹介のみなので、開業医に行ってSAS(睡眠時無呼吸症候群)外来のある病院の紹介してもらうのが一番手っ取り早いかもしれません
血圧も上がるので、既存症があって通院してるならそこで相談
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この和田秀樹先生の言うことは...
-
首吊りどこ締めるの
-
アトピー性皮膚炎
-
コロナになるのが死ぬほど怖い...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
肝臓に関しまして。肝臓周辺の...
-
コビッド19病原体を、ゼロには ...
-
24歳、女性です。性欲が強すぎ...
-
未成年の従姉妹が自分の真似絵...
-
頭痛に関する質問です。現在高...
-
新型コロナの感染者について
-
コロナワクチン3回接種すると...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
肝臓がんになりたいです。肝機...
-
大腸がんの検査、便潜血検査で1...
-
何故 削除され続けるか、
-
◎敢えてノンジャンルカテゴリー...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
風俗店へ行く前のご飯
おすすめ情報