
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ご主人は、
①老齢基礎年金 79.3万
②老齢厚生年金 162.5万
③加給年金 85.5万
④合計 327.3万
なので、
②の3/4の遺族厚生年金として
受給できます。
②162.5万×3/4≒121.9万…⑤
といったところです。
それに加えて奥さんは65歳まで、
⑥中高齢寡婦加算59.6万受給できます。
まとめると。
お子さんがみんな18歳以上なら
⑤遺族厚生年金 121.9万
⑥中高齢寡婦加算 59.6万
⑦合計 181.5万
遺族年金が受取れます。
一番下のお子さんが18歳になるまでは
⑧遺族基礎年金 79.5万
⑤遺族厚生年金 121.9万
⑨合計 201.4万
奥さんが65歳になると、
ご自分の
⑩老齢基礎年金 79.5万(満額なら)
⑪老齢厚生年金 ?
⑤遺族厚生年金 121.9万ー⑪
※⑪の受給分⑤が引かれます。
⑨合計 201.4万
ですが、
⑩や⑪が不明なので想定になります。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/19 20:48
詳しくありがとうございます。
何かあったらと色々考える様になり…
不安でしたが
私の収入と
合算したら大丈夫そうです。
ありがとうございました。感謝します
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
ご主人の年金の内訳をご提示下さい。
通知書等に記載があります。
①老齢基礎年金
②老齢厚生年金
③加給年金
といった各年金があると想定されます。
②の3/4が遺族厚生年金として受給でき、
奥さんが65歳になるまで、中高齢寡婦加算
というのが追加になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今まで国民年金だけしか入った...
-
遺族年金の受給について
-
遺族年金受給額
-
66歳の妻が年金180万以上の年金...
-
教え下さい。 年金の厚船2号と...
-
振り込み
-
未支給年金ですが、友人が、手...
-
年金改革法案って、何ですか?
-
年金は、何歳からもらう予定で...
-
ちびまる子ちゃんについて
-
障害年金貰って毎日ニート生活...
-
日本郵政の年金について教えて...
-
年金改革で99%の人の需給が...
-
パートの人たちが全員、年金保...
-
未支給年金の請求から支払いま...
-
厚生年金の流用で基礎年金の底...
-
定年退職後は年金だけでは
-
一人社長で障害厚生年金の最高...
-
年金証書をなくしてしまったの...
-
年金について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
69歳退職、年金一括受給、繰...
-
熟年結婚した場合、年金ってど...
-
厚生年金・夫死亡後の妻の受取...
-
遺族年金?について 主人が年金...
-
繰り下げ需給申請後の配偶者死...
-
65歳、年収500万の人は、いくら...
-
年金失権通知書が届きました。 ...
-
52歳 未亡人で、遺族年金をもら...
-
加給年金の停止について
-
国民年金基金の増口か、小規模...
-
夫老齢厚生年金受給後死亡遺族...
-
配偶者が受給要件を満たしてい...
-
遺族年金は減額なくもらえますか?
-
先日、アルバイトをしている会...
-
労災の遺族年金について回答お...
-
厚生年金と厚生年金基金の支給...
-
年金に詳しい方教えて下さい。 ...
-
年金の免除申請について 昨年12...
-
遺族年金
-
厚生年金を受給している夫が死...
おすすめ情報
厚生年金です
追加しました。