
No.3
- 回答日時:
私の職場、営業職や企画職には一人一台のモバイルPCが貸与されていて、多くは、家にも持ち帰り、夜中や土日に資料作成をしていましたね。
私ですら、たまにしてましたから。
ですが、3年くらい前からPCの起動時間も管理されるようになり、数十分程度メール確認などのために開くのはいいのですが、業務時間外の長時間の作業には、注意指導が入るようになりました。
勉強したかったら、自前のPCでしろってことです。
そもそも、休日は休めということ。
働き過ぎて、過労死されても、会社がさせたわけではないということにしなくてはならないのでね。
10年くらい前より以前では、よくみた光景ですが、近年はなくなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三井造船の給料はなぜ安いので...
-
人としてどうなの?って人を一...
-
遠距離だった彼氏と同棲を機に...
-
仕事を体調不良で欠勤した日は...
-
嫌いな人、苦手な人がいる飲み...
-
会社について
-
発注忘れの対策を教えてください
-
某・介護施設での出来事。ケア...
-
仕事のできるブスより仕事の出...
-
会社にしがみつく平社員
-
キャバを始めて2ヶ月目ですが指...
-
とある事があり、胸糞悪い気分...
-
人間関係が転職理由って。。。 ...
-
下請けいじめ?
-
今年37歳になる独身男性です。 ...
-
在宅の仕事
-
タクシードライバー(都内)の仕...
-
地方銀行ってその地方でしか使...
-
医療事務について 患者さんに保...
-
上司が大勢居る中で僕の目を見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社について
-
遠距離だった彼氏と同棲を機に...
-
キャバを始めて2ヶ月目ですが指...
-
よく話す異性
-
人としてどうなの?って人を一...
-
同僚のことです。 今年から同期...
-
同期と反りが合わない。という...
-
友達や知り合いにCDを借りたら...
-
新人社員なのですが会社を試用...
-
発注忘れの対策を教えてください
-
風俗で働くことを悩んでいます
-
仕事を体調不良で欠勤した日は...
-
仕事のできるブスより仕事の出...
-
仕事の人間関係がちょうどいい...
-
とある事があり、胸糞悪い気分...
-
仕事はできる!けど酒癖悪い同...
-
風俗って何年働いたら立派だと...
-
三井造船の給料はなぜ安いので...
-
ホストってなんでお高く止まっ...
-
仕事できないメンヘラ女に腹が...
おすすめ情報
ありがとうございます。
質問文
「完全にプライベートの休日に仕事のことを考えたり、準備したり、勉強したりしますか?」
ここでの勉強とは、仕事の調べもの等を言ったつもりなのですが、
仕事自体が一定の知識とある程度の経験を得たら、後は日々同じような繰り返しになるのではなく、常に新しい事を調べたりする仕事だった場合、休日も仕事をしたり、調べたり、考えてたりしてしまいます。職務に集中し備える頭と体になってしまいます。仕事なので、知りませんじゃ済みませんので。ある中以上の立場になると、下の人間のこと、全体のことも責任も出てきますし。
そのうえで、違う分野の資格の勉強を出来るかというと、なかなか出来ません。
若いうち下っ端の頃は、やることやれば後は自分の時間なので、資格も取り易かったです。
1つのことに集中する生活を作るには、捨てなければならないものありますよね。
細かい時間や無駄な関心を集めてでも。