dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水を流してないのに水の音がします。(逆流の音?)
この事象は何を意味してるのでしょうか?

A 回答 (6件)

他の場所で水流れていませんか?下水がつながっているので洗濯機が排水されたら風呂場でゴボボボとか言います、家は。

集合住宅なら隣の部屋が水流してるとか。
    • good
    • 0

水洗トイレに付属しているタンク上の手洗い台のことか、便器とは別の手洗い台からの物かでも異なります。


便器付属のタンク上の手洗い部分当たりからの音という場合は、
・タンク式=便器奥のタンクに一定量の水を溜め、レバー操作でそれが流れ、使用後は再び貯まるまでは水洗を流せない。
フラッシュバルブ式=タンクは存在せず、ボタンやレバー操作で水が流れ、一定量流れるとシューーーーシュポ!と給水が止まる。何度でも連続して流すことが出来る。

のいずれの方式でしょう?

その上で便器内を御確認ください。
溜まっている水がわずかでも波打っていて、少量の水が流れ込み続けているなら、上のいずれの方式であれ完全に水を止める部分のパッキンのへたり、変形、亀裂など損傷している可能性が高いです。
要するに完全に給水が止まらないために、水道管からの給水が細く噴き出す形で出続けており、その音かと思います。

便器とは別のというなら、先の皆さんの回答の通りかと。
    • good
    • 0

マンションなら他の家の排水の音 戸建てなら 下水から空気が入ってきているのです


少し水を入れると止まります
タンク式のトイレなら 水を止める栓が鈍っているのかもしれません
    • good
    • 0

一切触ってないのに水の流れる音がするんですか?


集合住宅なら配管の作りによって他の部屋の水の音が響いているだけとか、そういうこともあると思いますけど、一軒家ならちょっとよくない気がしますね

タンクの中のパッキンが緩んで水漏れしていて、常に補充するように給水され続けているとか、壁の中の配管に水漏れがあるとか、そういう可能性もないわけではないです
音の場所をよく調べて、箇所を特定する必要があると思います
    • good
    • 0

こういう質問するときは一戸建てか、集合住宅か、1階か2階か等の情報を付けないと役立つ回答は来ないよ。

    • good
    • 1

戸建て、アパートの種別も書いてないのに回答できませんね

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A