dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご覧いただきありがとうございます。

表題のとおりです。
過去に「悪」とされていたものが「善」に変わったものがあれば教えてほしいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

コペルニクス・ガリレオの地動説みたいなものですか。


天動説が覆り、地動説になった。キリスト教が弾圧したが、
「それでも地球は動く」は有名。

コロンブスが地球は丸いと主張して
大西洋を渡り、インドに着いたと思いきや、
実は西インド諸島だったとかで、
アメリカ大陸の発見につながったとかですか。
    • good
    • 0

過去の歴史で常識が覆された発明や発見を教えてください


 ↑
相対性理論。
光は曲がらないというのが常識でしたが
重力により曲がることが実証されました。

天動説から地動説。




過去に「悪」とされていたものが「善」に
変わったものがあれば教えてほしいです。
 ↑
民主主義。
かつては、民主主義は、今の過激派のように
評価されていました。
    • good
    • 0

貧乏ゆすりは止めてと言われたのに


今はエコノミー症候群予防のために推奨されています。
菅原道真はなくなったとき御所に雷を落として悪霊として北野天満宮に怨霊封じとして祀られましたが今は学問の神として崇められています
    • good
    • 0

御所に火つけをして逆賊とされた長州が官軍に。

    • good
    • 1

医療分野だとそういうものはたくさんある。



長い歴史の中で開腹手術も遺体解剖も禁忌とされてきたけど、今はあらゆる医学の礎として認められている。

ヨーロッパの多くの国では、入浴が病の元だと信じられてきた時代がある。
エリザベス一世の入浴頻度は一年に数回だったとか。スペインのイザベラ女王は障害で二度しか入浴しなかった。
今は、衛生が健康にとって大事なことはよく知られている。
    • good
    • 0

キリスト


当時は極悪人として処刑されましたが100年後信仰としてよみがえりました。
    • good
    • 2

悪から善ですか。


労働は神に背いた懲罰とされていました。
現代科学で証明されている地動説は唱えると処罰されました。
男女の価値観、昔は男たるもの、女たるものが常識でしたが今は悪になりつつあります。
逆にそういう事を言わない方が善になってます。
近年の傾向として言える事は、全体の豊かさや安定よりも正しさが、公益よりも私益が優先されるようになってきた事です。
    • good
    • 5

地動説

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A