dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事の労働で日に6〜7時間、うち4〜5時間は
歩行または食器の運搬をしているのですが
これは運動のうちにはいりますか?
週休の2日間にも運動したほうがいいでしょうか。

A 回答 (4件)

運動に入るし、労働で更に使っていない筋肉を別のところで鍛えられたら完璧

    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/26 06:06

運動のうちに入ります


万歩計を付けてみてください
それだけのカロリーを消費しています
    • good
    • 1

2万歩程度歩けば、約16kmの歩行で、800Kcal ぐらい消費します。

これは、連続して歩行しているならば、4時間ほどを要します。
もちろん、運動に該当しますし、そうした歩行だけでも、する日としない日と比較すれば、1日の消費カロリーにも差が出ますし、翌日の体重の変化にも、若干ではありますが、違いが現れます。
ただ、運動には、一般的に、どの部位の筋力・運動機能を高めるかとが重要になります。例えば、マラソンなどの様に筋持久力を高めるための運動とか、バーピーの様に俊敏性を高める運動とか、関節の可動域を広げるためのストレッチとか、目的に応じて選択することが、ほとんどです。
    • good
    • 0

<これは運動のうちにはいりますか?



勿論、運動に入ると思います。
かなりの運動量だと思いますよ。
消費カロリーもかなり高いんじゃないでしょうかね。


<週休の2日間にも運動したほうがいいでしょうか。

体を動かさない仕事よりかはぜんぜん動いているので、
さほど必要ないのかもしれないですね。
あとは、あなたの体系とかにもよると思います。
例えば、太り過ぎであれば別途運動したほうがいいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています