dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2人目を作るか作らないか、悩んでいます。2人目については、不安とワクワクが半々くらいです。
生理が来る度に安堵したりガッカリしたりです。

私も夫ももうすぐ40です。
『夫はできたらいいよね。でもできなくても充分幸せだよ。』と言ってくれています。

私達には息子がいますが、
夫の子供ではないので、夫の子供を産みたい、夫にも実の子を授けてあげたいという気持ちもあります。
(変な表現でスミマセン)

気長に妊活する時間もないので、
早めに検査をしたり、不妊治療をすべきなのですが、
妊娠できる体かどうかの検査をする以上は、治療はするつもりは今のところないです。

不安なことは、
高齢であるため、子供の障害の不安。
ツワリが重かったら、息子に迷惑がかかってしまうこと。
ツワリがつらかったら嫌だなということ。
難産だったので、出産時の恐怖。
3人でも幸せなのに、生活が変わらないかなという不安。
1人でも大変だなぁと思う時があるのに、
2人も育てられるかなという不安。
です。

ワクワクすることもあって、
息子がお兄ちゃんになってる姿を見れること。
夫も義両親も喜んでくれること。
兄弟で遊ぶ姿を見れること。
将来、ひとりっ子よりも、兄弟がいた方が心強いこと。
などです。

不安なことの方が数は多いですが、
今はどちらにも傾いていなくて、
本当に悩んでいます。

数年後後悔するより、
今、不安なことは忘れて行動しておくべきなのでしょうか……。
2人目諦めた方、勇気を出した方、
お聞きしたいです。

A 回答 (3件)

私の娘です聞いて


見ました
2人目を産んで良かったです
上の子とどのくらい間を空けてもうけるかにもよりますが
私が妊娠した時、上の子は1才半。 幼いながらも一緒にお腹の中の赤ちゃんを楽しみにしてくれました
出産後しばらくは大変でしたが
少し大きくなると兄弟で遊んでくれるので本当に楽です
兄弟間での関わりで学ぶ事も多いですしね
    • good
    • 0

一人より兄弟(妹)が居た方が子供も自然と色々学びますので二人目は居た方が良いです。


40歳で二人目のお産なら大丈夫。
医療も進んでいますしね。
    • good
    • 0

>今、不安なことは忘れて行動しておくべきなのでしょうか……。


そうですね
いくら悶々したところで
言わずもがな
なるようにしかならないことはならないので
最大公約数的にそれで自己完結が賢明でしよう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A