dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

兄側から母親が元気なのに介護費に不当請求されたらどうしますか?

質問者からの補足コメント

  • 介護費を

      補足日時:2024/01/25 15:45

A 回答 (4件)

兄弟でしょう?


「おい兄貴〜これは不当請求だろよ〜
ぼったくりくりは勘弁しろよ〜
俺だって金ねえんだからよ〜」
と、一杯飲みながら話せば
解決できるでしょ?普通。

証拠をとったり録音したりすれば
かえってこじれて解決どころじゃないでしよ。

なんで皆そんな喧嘩腰なんでしょうか…
    • good
    • 1

兄側が母親の面倒見てるなら、元気だって言っても、


・病院連れてったり
・食事を母親が食べるものに合わせたり
・認知症とか出てるなら、なんか面倒に対応したり
費用として出てこないような負担だってあります。

> どうしますか?

可能なら中立公正な第三者を交えてしっかり話し合いして、記録や録音をガッツリ残しておく。
仮にデイケア受けたり施設なんかに入ってもらった場合にかかる費用をしっかり算定、把握しておく。
とか。
    • good
    • 1

請求書や領収書などを確認してから分担金をす払えば良いのでは?、それが無ければ支払いを拒否すれば良いと思う。

    • good
    • 1

介護費用などは請求書なり見ればわかるはずです。

エビデンスを見せてもらってください。私の場合財産分与のとき、これは水増しだろうと思うのはありましたが弟を説得し、それには目を瞑りました。でも法要で、お経や会食費をうんとケチられ、胴元収入をもくろんでいるように思え、こちらもお供えや相場の香典を包んだのにガッカリし、弟と相談し兄とは縁を切りました。その後の法要は直接親の墓に出向いてやってます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A