
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
人生終わってる。
このままだとあっという間に40代、50代になって再起不能ですね。それが嫌なら再起するしか無い。
先ずは元気だった8年前何があったのか、突然鬱になった理由は何か、仕事、結婚、身近な人の死、何かやる気を無くす出来事があったのではないですか。おそらくあなたは気付いて居るはずですね。
もし何も思い当たることが無いなら間違いなくあなたは病気です。未知の病の可能性があります。単に気分が落ち込むということではないかも知れないです。多くの悩める人のため病と向き合い戦ってください。応援します。
No.3
- 回答日時:
こちらは、参考になるかもしれません。
https://www.smilenavigator.jp/utsu/about/04.html
あと、うつ病でなかなか治らない患者さんの中には、双極性の患者さんもいると、聞いたことがありますよ。
私も、診断名が変わった一人です。
あとは、診察ノートを用意されていますか?
診察の前に、主治医に相談することや報告することを、
箇条書きに書いておき、短い再診時間に備えるものです。
家族と相談しながら、私は書いています。
そして、診察室で、ノートを読んで、主治医に伝えています。
ノートをつけることや、家族からのコメントなどを書くことで、
主治医は、私の病状が把握しやすく、前よりも話を聞いてくれるようになり、数年経ちました。
診察ノート、もしも、まだでしたら、おススメですよ。
No.2
- 回答日時:
そのぐらい長患いになると、なかなか治りませんね。
でもそろそろな気もします。
無いのは意欲だけで、最悪状態からは脱して長そうなので。
近所の店に行って会話するでも何でもいいので動く練習をするといいかも知れません.
看護師さんも言ってましたよ、頑張らなくていいと言っても頑張りどころはあるんです、と。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フルニトラゼパムの断薬 躁鬱病...
-
心療内科を二つかけもちして、...
-
クエチアピンを1日に飲める量を...
-
昔から嫌なことが鮮明にフラッ...
-
失恋から不眠症になり鬱と診断...
-
ヨーロッパへ旅行したいのです...
-
ラツーダの服用について
-
夜寝て朝起きたいです。 小さい...
-
不眠症です。睡眠薬と精神安定...
-
血糖値をあげる副作用
-
躁鬱病とパニック障害なんです...
-
焦燥感、食欲減退、不安感、疲...
-
レクサプロ10mgを半年服用しま...
-
海外旅行(11日間)への向精神薬...
-
夜中に目が覚める
-
トイレと潔癖症 気が狂いそう...
-
今ビプレッソ徐放錠50mgを飲ん...
-
セカンドオピニオンにて病名変更
-
抗うつ剤とお酒の併用は良くな...
-
エビリファイかセロクエルで遅...
おすすめ情報