
他人から軽くみられたりなめられたりすることが多い気がしていて悩んでます。
特に職場の人間関係でその傾向が強い気がします。例えば、忙しいときに僕だけ強くあたられたり、失礼なことをなにげに言われたり、といった感じです。どの職場でも最初の頃はそんなことないのですが、慣れてくると徐々に。サービス業をしていてお客様対応は「丁寧」「親切」等言われほとんど問題ないみたいなのですが。
プライベートでは職場ほどひどくないですが、後輩からなめた口調で言われたり、訪れた店の店員から軽くあしらわれたり、といったことが度々あります。
僕が何か言って場の空気が悪くなるのが嫌だからその場では特に聞かなかったフリをしたり、軽くスルーしたりしていますが、徐々に心のなかに不満がたまっていき、ある日爆発するような感じです。
僕が気にしすぎなのか、軽く見られてるのか、も分からなくなっています。
ちなみに、
・職場では比較的社歴が浅いため、特に「はい」などと従うことが多いです。
・他人から「優しい」「真面目そう」とは言われます。
原因と対策を教えてほしいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
人間関係の性格の問題って、
プロフィール見りゃ日頃の行いが数値化されているので一目瞭然なんですよ。
半年間、回答もせず、質問したきり締切もせず、礼もろくしない、
それが他人から見えるあなたのコミュニケーション評価と無礼です。
No.1
- 回答日時:
気にしすぎとか関係ない。
自分が基準です。自分が嫌だとか不快だと思ったら、その都度主張することです。軽い仕返しでもいい。
主張って疲れるんですよね。
でも黙ってると軽く扱われて人生終わりです。人生って戦いです。
不快というのが言いにくかったら、「今の言い方きつくないっすか?」でもいいです。
うーん例えば、美容室で、私普段は優良客なんですよね。
時間はきっちり守るし、文句も言わず笑顔です。
ある日美容室で頭が濡れたままカットもせず、40分くらい待たされたんですよ。
ほっとかれたのは私が普段扱いやすい客だからでしょうねえ。
そこで私は若い子をつかまえて静かに言いました。
「今日忙しそうだから出直します、このまま帰ります」と。
怒鳴るより怖かったらしく、固まってましたよ笑
あとは、正月に友人の子供にお年玉あげたのに無言だったとき、翌年からあげませんでした笑
本来はあげる義理なんかありませんからね。
(正確にはその親と会うのを断った)
優しく丁寧は基本ですが、全員にそうしてるとなめられます。
そうする相手を見分けなければなりません。
人間は反撃してこない人間を軽く見るようになり、さらに扱いが悪くなります。
練習してればできるようになりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●職場の人間関係について● 職場...
-
職場で仕事の事しか話さない(...
-
私の歓迎会について・・・ 憂...
-
作文の添削をお願いいたします...
-
職場でどうしても好きになれない人
-
職場にとてもハイテンションな人
-
会社で嫌いな人に職場ですれ違...
-
どこへ行っても人から嫌われま...
-
職場の雰囲気を悪くするこの二...
-
退職した人の話をする
-
先日、職場を辞めて、それに伴...
-
会社の上司が優しすぎて勘違い...
-
バイトのやめかたについて
-
退職した職場の飲み会に誘われ...
-
子どもや体調不良て仕事を一週...
-
職場とプライベートのギャップ...
-
職場の同僚にもう金輪際関わり...
-
入れ替わりが早い職場
-
女性看護師さんに連絡先を聞き...
-
パートを辞めさせてもらえませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
●職場の人間関係について● 職場...
-
職場で仕事の事しか話さない(...
-
女が多くておばさんが多い工場...
-
職場の振った男性から無視される
-
会社で嫌いな人に職場ですれ違...
-
職場の粘着質な人に関して。 職...
-
職場にとてもハイテンションな人
-
職場の人間関係について 自分は...
-
職場での愛想笑い 職場で愛想を...
-
何故人は裏切るのでしょうか? ...
-
主婦やおばちゃんばかりのバイ...
-
相手の知らないひとの名前って...
-
職場に味方居ないって感じた時...
-
突然冷たくなった同僚
-
どこの職場行っても いじられる...
-
私の歓迎会について・・・ 憂...
-
職場でつらい なにもかもが自分...
-
作文の添削をお願いいたします...
-
仲が悪い職場の同期との付き合...
-
職場でどうしても好きになれない人
おすすめ情報