
私は人と接するうえで、コミュニケーションを最も大切にしています。なぜなら人と接するうえでコミュニケーションは必須だからです。朝、学校でも職場でも挨拶から1日の流れが始まります。そしてそのうえで大切なことは相手の目を見て話すことだと考えます。簡単なことですが、意識しないとできていない場合があります。
今、どんなに仲が良い人がいても最初は全くの他人です。しかし、こまめに話をしてお互いを理解する、つまりコミュニケーションをとることでお互いの趣味なり、共通点を見つけ信頼を築き上げることが出来ます。私は職場でも人と積極的にコミュニケーションを図ることで、仕事で不明な点は即座に解決し仕事を円滑に進めています。
そのため、自身の経験を活かし新たな職場に配属されてもコミュニケーションを取り市民の皆様の立場に立ちながら細かい気づかいができる職員になりたいと考えています。特に、役所に初めて訪れるような市民の方は不安を持ってこられる方が大半だと思います。そうした方々の不安を取り除けるよう節度ある対応を心がけていきたいです。そして相手に対する思いやりの心を大切にしたうえで自分がやってよかったと思える仕事をしていきたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療 医療系小論文です。題は『 脳死と臓器移植について』です。ここ直した方がいい!などといったアドバイスが 1 2021/11/21 14:43
- 転職 今までの職歴についてしっかりした理由になっているでしょうか 2 2021/10/19 17:38
- その他(学校・勉強) 学校教育の改善案を教えてください 2 2021/11/11 23:30
- 会社・職場 職場の人間関係を踏まえ、前々から私自身について疑問に感じていた事があるので、もし上役で沢山の社員を見 2 2021/11/02 23:05
- その他(悩み相談・人生相談) 人と意思疎通が出来ない、社会生活が営めない 5 2021/10/25 21:34
- 高齢者・シニア APD(=聴覚情報処理障害)やその他障害がありますが、それでも仕事を探しています。 1 2021/10/21 12:53
- 世界情勢 小論文の添削をお願いします。 1度、質問させて頂き、頂いた回答も参考にし、書き直してみたつもりです。 2 2021/11/03 15:05
- いじめ・人間関係 職場の人に心を開けない...でも少しは話せるようになりたい 30歳男です。今の会社でちょうど勤続年数 7 2021/11/03 19:37
- 退職・失業・リストラ いつもこうなる、また退職勧奨か。。。 6 2021/10/28 20:00
- 会社・職場 コミュニケーション能力?雑談能力を高めたいです 2 2023/02/27 12:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「学校に行かない」選択肢はアリ?オンライン授業のメリットや学校が持つ機能とは
インターネットの普及や新型コロナウイルスの流行などをきっかけに、学び方の選択肢が増えた昨今。子どもによい教育を受けさせたいという風潮が過熱し、受験が低年齢化しているそうだ。一方で、子どもの不登校は増加...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●職場の人間関係について● 職場...
-
会社で嫌いな人に職場ですれ違...
-
女が多くておばさんが多い工場...
-
性格的に相性が悪い人って職場...
-
仲が悪い職場の同期との付き合...
-
相手の知らないひとの名前って...
-
職場に味方居ないって感じた時...
-
職場に嫌いな人がいます
-
職場で仕事の事しか話さない(...
-
心当たりがないのですが、同僚...
-
職場での愛想笑い 職場で愛想を...
-
工場で勤務することになりました
-
職場で陰口を言われています。
-
職場の人で、仲いい人にはとて...
-
大人は仕事では嫌でも人付き合...
-
一人だけやる気満々は迷惑?
-
どこへ行っても人から嫌われま...
-
しょうもない愚痴言う職場の人たち
-
相談相手がいない
-
何故人は裏切るのでしょうか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
●職場の人間関係について● 職場...
-
職場で仕事の事しか話さない(...
-
会社で嫌いな人に職場ですれ違...
-
女が多くておばさんが多い工場...
-
突然冷たくなった同僚
-
職場の振った男性から無視される
-
何故人は裏切るのでしょうか? ...
-
職場にとてもハイテンションな人
-
相手の知らないひとの名前って...
-
仲が悪い職場の同期との付き合...
-
職場の人間関係について 自分は...
-
職場に味方居ないって感じた時...
-
職場での愛想笑い 職場で愛想を...
-
勤務先の同僚達と価値観があま...
-
主婦やおばちゃんばかりのバイ...
-
皆さんは職場で年下相手に邪魔...
-
避けられてるのでしょうか?同...
-
私の歓迎会について・・・ 憂...
-
陥れる人、そのまわりの人
-
傷つけてしまったかもしれない...
おすすめ情報