dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場でつらい
なにもかもが自分のせいにされる
直接言われなく、陰でコソコソ
私にしたら、わからない
してないのに、したと思われ、業務から外され、本来やるべきではい仕事をさせられる
それをすると、他ができなくて、また、できない。と陰口いわれる
どうしたらいいの

A 回答 (4件)

陰で愚痴愚痴、人のせいにする人は何も出来ない人だと思いますよ!


出来る人なら、ちゃんと直接相手に言うしアドバイスもしてくれる筈です!
陰で言う人、人のせいにする人は小さい人間なんです!
そんな人等が多い職場なら、違う職場を選んだ方が良いと思いますよ!
    • good
    • 0

辛かったね。



イヤな思いしてきたね。

良くがんばっています。

あなたは、素晴らしい。

もう、無理しなくて良いよ。

あなたがそんなにしんどい思いをして、気を使って苦しいなら、離れれば良い。

仕事場は、世の中には沢山あるんだから。

大丈夫❗

あなたに合う職場が、きっとあるから。

大丈夫だよ。
    • good
    • 0

陰口たたかれるのは辛いですね。


でも「なにもかもが」なんてことはないですから、それは気のせいです。
一度自分の陰口を聞いてしまうと、誰かと誰かが話してるだけで「自分のことでは?」と思ってしまう、その気持ちは分かりますけどね。

その時その時、目の前にある、自分がやるべき仕事をコツコツとやりましょう。
陰口を言いたい人には言わせておけばいいんです。
陰でしか言えないんですから、大した相手でもなければ、大した事でもありません。
相手にせずに真面目に仕事をしてれば、いつか正しく評価してくれる人も現れますよ。
    • good
    • 1

職場を変える。


次の職場では人間関係に気を付ける。

他の職場でも同じなら心療内科に行く。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!