重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんわ。
Ad- Awareを先ほどインストールして使用しましたが、
必ず15万ファイル目くらいをチェックしているときに「Busy」となって動かなくなってしまいます。
何がいけないのでしょうか??

A 回答 (4件)

100GB以上もHDがあるということなので、やはりスキャンに負担がかかるのかもしれませんね。


フォルダを指定して分けながらスキャンしていくのもいいのですが、もしかするとHD内でいくつかのファイルが壊れているためにスキャンが止まるのかも?
OSがXpならチェックディスク(98やMeならスキャンディスク)でエラーの発見と修復を一度試してみてはどうでしょう。
また、Ad-Awareの方が壊れているならこれを再ダウンロード、インストールしてみるのも手です。
どちらかというと、フォルダを分けてスキャンした方が、異常セクタがあった場合同じ場所で止まるので原因究明もしやすくなるとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました。
そちらでやってみます!

お礼日時:2005/05/09 10:33

再びお邪魔します。


Ad-Awareの製品版を日本で販売しているアスキーソリューションのサイトで不具合発生時の案内があったので一応貼っておきます。
解決しない場合はアスキーのサポートに連絡をとありますが、製品版でなくフリー版でも解決法を教えてくれるかはわかりませんので、まずは自分で確認できる部分から調べてみてください。

http://www.asciisolutions.com/products/adaware/f …
スパイウェア アドウェア 対策 ソフト Ad-Aware SE

もしセーフモードでAd-Awareを起動する場合は「スタート」メニューやショートカットに出ないこともあるようなのでその時は「マイコンピュータ」の中の「プログラムファイル」-「Lavasoft」の中にAd-Awareがあるはずなのでそこから起動、スキャンしてみてください。

参考URL:http://www.asciisolutions.com/products/adaware/f …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
上記の事をしてもどうしても途中で止まってしまいました。
何が原因か分かりませんが、しょうがないと思ってあきらめたほうがいいんでしょうか。。。

お礼日時:2005/05/08 15:20

Ad-awareの動作環境はCPU・P166MHz、メモリ24MB、HDの空き容量25MBとなってますが、やはりスパイウェア駆除ソフトのSpybotなどと比べるとリソースを消費するようでスキャンに時間もかかるし、動いててもフリーズしたかと思うほど待たされることもあります。

画面が止まっても10分ほどは待ってみましょう。
それでも止まるなら「スキャンモード」をカスタマイズしてスキャンできるドライブ&フォルダを選択しながら少しずつスキャンする方法もあります。これなら一度にPCにかかる負担は少ないと思いますが、お使いのPCのスペックによってはメモリの増設で楽になるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
メモリは1G強ありますし、HD容量も100G以上あるんです。
Spybotも使用しておりますが、そちらは止まらないんですよね。
先ほど1時間待ってみましたが、全く変わらず「Busy」から変化しません。。。
やはり少しずつスキャンする以外ないんでしょうか。

お礼日時:2005/05/08 02:08

他のソフトと一緒に動かしているか、常駐ソフトが重いのでしょう。


また、ディスククリーンはやっておいたほうがいいです。

常駐ソフトについては 例えば 参考URLなどで勉強してみてはどうでしょう。

参考URL:http://www.d3.dion.ne.jp/~tiyoko01/paso/11jou.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
常駐ソフトはもちろん最小限にして、ディスククリーンやデフラグも行っております。
必ず止まってしまうんです。。。

お礼日時:2005/05/08 01:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!