
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ともこんさん、お疲れ様です。
今年も明けて、もう1か月が過ぎました
時が経つのは早いですね〜〜。
まあ、今日はいいかあでいいと思いますか?
ええ、ええ、全然ええですよ。
いつも一生懸命毎日頑張っているのですから、そんな気を張らず、1日ぐらい休んだって、今迄の頑張った蓄積がありますから、頑張り過ぎないことですよ。そんな頑張り過ぎたら逆効果ですからね。
出来るときにやるでいいでしょうか?
そう、そう、人間は出来る時にやった方が集中力もあがりますし、効率よくできますからね。なので、本日の残りの時間を安静にするか、自分の趣味か好きなことを全身全霊で行ってください。
ではでは。
No.2
- 回答日時:
はい。
だってできないときはできないでしょう?
どうしても今年の試験に受からないと退学になってしまう・・・などという状況ならつべこべ言わずに多少無理してでも頑張れ!ですけどね。
質問者様は違うでしょう?
No.1
- 回答日時:
たしか、ともこんさんは軽度の統合失調症でしたよね。
ドパミンの分泌を正常にする薬を医師から処方されているはずですので、処方された通りの用量用法で服薬し続けてください。
あの類の薬は、時間をかけて効いてきますから素人判断で減らしたりすると、治るべき病気も治らなくなります。
というか、治療医は処方された通りに服薬していると信じて診察した上で、次の処方を考えますから、たまに飲み忘れるくらいなら仕方がありませんけれども、勝手に服用を拒否する事だけは絶対に避けてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コーラックの便秘薬は、1日2錠...
-
実は歯科衛生士ってクリーニン...
-
内科に行ったけど病名を詳しく...
-
薬局で処方してもらえる薬
-
トラネキサム250の薬を通販
-
18歳橋本病疾患者なのですが 生...
-
処方前の「処方せん医薬品」の...
-
メルカリでの漢方薬出品について
-
身体の血流を良くする薬は何が...
-
同じ処方箋でも薬局によって薬...
-
精神科に診察に行くのを忘れて...
-
リスパダールの副作用について
-
引きこもりなのですが精神科な...
-
腎盂腎炎で何故ロキソニンなど...
-
柴胡加竜骨牡蠣湯と加味逍遙散...
-
性同一障害の治療はなぜ性転換...
-
漢方で痩せる!
-
精神科医の越智啓子先生につい...
-
どれだけ防寒しても寒いです
-
病院の再診について
おすすめ情報