
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカ国民に「やる気」を出させた大統領ではありました。
父親のジョセフ・P・ケネディは悪徳相場士で、それでも手腕を買われて政界進出、そこでどこまで登り詰めたかったかまでは分かりませんが、駐英大使のときの失言で失脚しました。彼は政界進出の夢を子に託しますが、一番出来がよかった長男が戦死したため、パッとしない次男をバックアップします。それがJFKです。
訓練を通して演説を上達させ、徹底的なイメージ戦略、TVなどを使いましたが、共和党候補のニクソンよりも若く快活なイメージで当選しました。
老練でない割にはキューバ危機を乗りきり、かなり改革も行いました。ベトナム戦争介入はドミノ理論に抗し切れない、というよりは共産主義との戦いでしたから、当時のアメリカのスタンスではやらない大統領はいなかったでしょう。
それでも、パリ和平会議などの介入もあり、米軍はゲリラ戦に翻弄されます。南ベトナム政府自身も戦争を他人事のように捉えてました。ケネディがベトナムから手を引こうと考えたのは、キルレシオが低く、MIA/KIAが多くなりアメリカ世論におされたこと、南ベトナム大統領を含む側近への嫌悪感と言われています。軍事産業のロビー活動も激しい当時での撤退を考え始めたのですから、敵は多かったでしょう。もちろん、撤退すればドミノ理論を後押しするので、どっちが損であったのかは釈然としません。現にカンボジアとラオスは共産化しました。
イデオロギー的には改革派と見られていたようですが、戦後スキームの延長はどこかで脱却が必要だったでしょう。彼自身も品行方正という訳でもなく、ノーマ・ジーンとの浮名はホワイトハウス高官なら知っていたとのこと。
そう考えると、決して政治家向きではなかった彼が、用意されたレールに乗らされ、仮想の存在である大統領を演じていただけだったのかもしれません。陰謀論だとか黒幕ということは無いでしょうが、彼自身が素を出さずにイメージされる大統領を演じていたのではないかとさえ、思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/02/05 13:12
あ、ベトナム戦争介入決定はやらざるを得なかった一面もあるんですね。
キューバ危機を乗り切ってたくさんの改革を行ったようです、やはりそれなりに優秀な大統領ではあったんだと自分も思います。
アメリカ国民にやる気を鼓舞させたんですね、ベストアンサー差し上げます。
No.3
- 回答日時:
ケネディ大統領はアメリカでも指折りに
優れた大統領でありましたよね、
↑
米国の歴史学者75人の評価では、
最も課題評価された有名人と言われて
おり、実際は中程度であったと
評価されています。
暗殺されたので、評価が大きくなった
というのは否定出来ないでしょう。
なんでも宇宙開発推進や犯罪減少やキューバ危機回避や
人種差別撤廃やギャング撲滅などなどすごかったとか。
↑
キューバ危機なんて、一歩間違えれば
第三次大戦でしたよ。
軽率過ぎますわ。
ただ、負の遺産としてはベトナム戦争介入決定とか
枯葉剤使用許可とかもあるそうですが…
↑
他には、セックススキャンダルが有名です。
これって真実なのですかね? より詳しく知りたいですので、
詳しく教えてほしいです、
↑
ベトナム戦争では
ニクソンがぼやいたと言います。
なんで、ケネデイの尻拭いをせにゃ
ならんのだ。
ケネディ大統領に興味ある人など、
皆さんからのいろんな回答を待っていますね。
↑
ポピュリズム政治家、という感じが
します。
ワタシは、ソ連を崩壊させたレーガン氏を
評価しています。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/02/05 13:10
ふむふむ、ケネディ大統領は過大評価されているかもしれないんですね、そう評価する歴史家たちも少なくないようです。 レーガンも優秀な大統領で舌よね、回答ありがとです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本がもしハルノートを受け入...
-
シカゴってアメリカの東部です...
-
アメリカには経団連のような組...
-
アメリカの犬から脱却するには...
-
アメリカ支配
-
安倍晋三を銃撃した真犯人は山...
-
アメリカで起きるアジア系のヘ...
-
日本企業がアメリカで白物家電...
-
衆議院議員と参議院議員どちら...
-
中国で子供の肺炎が大流行して...
-
ハロウィンクリスマスを世界に...
-
「媚米」はアメリカに媚を売っ...
-
日米安保条約は真実の軍事同盟...
-
日本の社会保障費は、アメリカ...
-
アメリカの議会日本の議会の違...
-
台湾有事が失敗に終われば習近...
-
合衆 連合 連邦 連盟 の違い
-
アメリカはどうして 石油を日本...
-
ネトウヨの甘さ
-
憲法改正
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本がもしハルノートを受け入...
-
アメリカはどうして 石油を日本...
-
衆議院議員と参議院議員どちら...
-
トランプ大統領、あなたは好き...
-
シカゴってアメリカの東部です...
-
アメリカでの、電気事故(アー...
-
19世紀のアメリカの貨幣価値
-
グアムの人にはなぜ選挙の投票...
-
アメリカの独立記念日はいつで...
-
GDP(国内総生産)って、海外で...
-
日本人は、どうして反米感情が...
-
アメリカと中国
-
アメリカが嫌いだと公言する日...
-
安倍首相靖国参拝、米英との打...
-
日本はアメリカに具体的にどう...
-
イスラム国は意外ともろいのでは?
-
アメリカが韓国、中国を動かし...
-
世界的に有名な日本の実用品、...
-
円安の原因は?
-
アメリカ合衆国が世界支配して...
おすすめ情報