
憲法改正(改悪)の目的は緊急事態条項(緊急事態宣言とは全く異なる)の追加と基本的人権を守る最高法規97条の削除によって国民から主権、基本的人権を奪うのが狙いです。
危険だと思いませんか?
11条だけでは基本的人権は守られない。緊急事態条項が追加されると緊急事態と宣言するだけで選挙も永久停止可能なのでどんな酷いことをされても政権交代させることもできなくなる。
現行憲法でも攻撃、反撃は可能なので憲法改正しないと国が守れないというのは嘘です。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自民党は人の米はバラまくし、...
-
しばき隊
-
やたら選挙に参加しろとうるさ...
-
右京と左京、人名につける際の...
-
民生委員・児童委員の3年任期...
-
小中学校事務職員って楽ですか?
-
先に行われた兵庫県知事選で齋...
-
養老天命反転地について
-
生徒会役員選挙、信任投票につ...
-
「奢り高ぶらず謙虚に」という...
-
役職の書き方について「○○班長...
-
東京都庁の知事室が7階の根拠
-
公職選挙において立候補者が定...
-
地方公共団体の長とは誰のこと?
-
選挙前に必ず後援会へ半強制入...
-
選挙カーに軽トラック
-
ホンダが地域再生を潰したのは...
-
インスタグラムなどSNSでトレン...
-
少子化に従って若者ができるこ...
-
水道局 水道部の違い
おすすめ情報