アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アメリカはキリスト教の国ですよね?
アメリカ大統領が就任式で聖書に手を当てて宣誓しますね。
最近の報道で、
<例>
米が親イラン武装勢力に報復攻撃、バイデン氏「対応は今日始まった」と攻撃継続を表明
 
他にも、クリントン大統領が大統領の時、不倫騒動がありました。
一般市民のクリスチャンでも、不倫を始め、キリスト教や聖書に書かれていることを守っていない人もいるそうです。

質問です。
報復や不倫、これはキリスト教や特に、聖書の教えに反しませんか?
聖書に書かれていることは「努力目標」みたいなものですか?
神様にお祈りするとき矛盾を感じませんか?
聖書の守れない部分は、お祈りをすれば神様が許してくださるから、最初から守る努力もしないクリスチャンも多いのが現実ですか?

質問者からの補足コメント

  • バイデン大統領はカトリックの信者らしい

      補足日時:2024/02/03 13:17
  • 質問です。
    報復や不倫、これはキリスト教や特に、聖書の教えに反しませんか?
    聖書に書かれていることは「努力目標」みたいなものですか?
    神様にお祈りするとき矛盾を感じませんか?
    聖書の守れない部分は、お祈りをすれば神様が許してくださるから、最初から守る努力もしないクリスチャンも多いのが現実ですか?

      補足日時:2024/02/03 13:20

A 回答 (6件)

報復や不倫、これはキリスト教や特に、聖書の教えに反しませんか?


   ↑
反するでしょうね。
七つの大罪なんてのがあるんですから。
汝殺すなかれ。
姦淫するなかれ。



聖書に書かれていることは「努力目標」みたいなものですか?
 ↑
当然です。
世界一の戦争大国が何を言っているのか。



神様にお祈りするとき矛盾を感じませんか?
 ↑
罪の意識を感じるのでお祈りするんですよ。
お祈りして告白すれば、総ての罪が
許される。



聖書の守れない部分は、お祈りをすれば神様が許してくださるから、最初から守る努力もしないクリスチャンも多いのが現実ですか?
 ↑
戦争大国、犯罪大国の米国です。
守るなんて不可能ですから
予め、そういう逃げ道を作っている
訳です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/04 07:35

クリスチャンにとっての聖書とは「イエスはキリストである」と言う事を伝えるためのものです。

特に新約聖書はこの目的のために書かれたものであって「不倫はいけない」云々は聖書の本質からすればある意味どうでもいい事です(もちろん不倫自体がどうでもいい事ではありませんが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/04 07:35

>報復や不倫、これはキリスト教や特に、聖書の教えに反しませんか?


>聖書に書かれていることは「努力目標」みたいなものですか?
>神様にお祈りするとき矛盾を感じませんか?
>聖書の守れない部分は、お祈りをすれば神様が許してくださるから、最初から守る努力もしないクリスチャンも多いのが現実ですか?

既に書いている通り「宣誓する際の論点はそこではない」ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明が不十分でした。
一般のクリスチャンのことです。

お礼日時:2024/02/03 13:25

>他の質問にも、教えてください。


質問履歴を公開にして下さい。
知っている範囲で回答します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上記、最新の質問です。
よろしくお願いします。

お礼日時:2024/02/03 13:20

回答します。


聖書の教えに反するか否かが問題なのではなく、宣誓文の内容を違えていないかどうかの問題になります。

検索したところ、米国大統領の宣誓文は
「私は合衆国大統領の職務を忠実に遂行し、全力を尽して合衆国憲法を維持、保護、擁護することを厳粛に誓う(あるいは確約する)」
ということらしいです。
要は、この内容を違えなければOKということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ご回答ありがとうございます。

他の質問にも、教えてください。

お礼日時:2024/02/03 13:16

はい、アメリカはキリスト教徒が多い国ですが、宗教の多様性もあります。

アメリカ大統領の就任式で聖書に手を当てて宣誓するのは、大統領が自身の信仰を表明するための一般的な行事です。

報道で示されたような違反行為や倫理的な問題については、キリスト教や聖書の教えに反する行動と言えるかもしれません。キリスト教の教えは、報復や不倫などの行為を避け、愛と慈しみ、他者への配慮や道徳的な生き方を重視することを教えています。

ただし、個々の信仰者や一般市民が完璧に聖書の教えを守ることは容易ではありません。信仰者は欠点や誤りを犯すこともあり、宗教に対する理解や実践において課題があるかもしれません。しかし、キリスト教の信仰者は神に対して謙虚さを持ち、自己啓発と共に聖書の教えに基づく生き方に向けて努力することを励まされています。

信仰者が自身の矛盾や過ちについて感じることはありますが、それは強化された信仰と自己成長の機会ともなります。キリスト教では、神の恵みと赦しに対する信仰も教えられており、罪を犯した者が神に謝罪し、許しと癒しを求めることが助言されています。

ただし、個人の信仰や実践のあり方は多様であり、全ての信仰者が同じように行動するわけではありません。信仰心や聖書の教えに基づく生き方は、人によって異なる場合もあります。

最終的には、個人の信仰や神への関係はその人自身と神の間のものであり、他者の信仰や行動を判断することは難しいです。ただし、キリスト教の理念に基づいて生きることを努力し、他者に対しても愛と寛容を持つことは、信仰の実践として重要とされています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/03 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A