プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

4月から6月の間に残業しすぎると社会保険料が高くなるとよく聞きますが、それは間違いだという声もあります。
実際にインターネットで調べてみると、確かにその2つの意見がありましたが、いまいち理解しきれませんでした…

実際のところ、みなさんは残業の調整などされていますか?

A 回答 (3件)

その通りです。


そのため、4~6月は景気が良くて、残業も多かったのに、秋以降景気が冷え込んで、残業が激減した時など、手当てが付かなくなるところに保険料は増額されますから、手取り収入が激減します。
 なぜ4~6月の賃金で社会保険料が決定するのかと言えば、以前関西ローカルのテレビ番組で「定期昇給の時期で、収入が安定しているため」と言う回答でしたが、これなど現状を全く分かっていません。
 もう一点、保険料と共に、住民税も注意しなければなりません。
これは、前年1年間の年収で決まるため、前年が好景気で、残業、休日出勤、製造業なら交替制勤務を実施していたのを、当年は一転、景気が悪くなって残業は無し、交替制は中止となると、手取り収入が半減することさえあります。
 サラリーマンの方は、こうした保険料や税金のことに、正しい知識を持っておかれることが重要で、手取り収入激減への備えをしておかなければならないと思います。
    • good
    • 0

社会保険料の見直しは 毎年1回、7月に行われる「定時改定」と、要件を満たした段階で適宜行う「随時改定」です


4月から6月までの3か月間に支給された報酬と以前の報酬の投球が2等級差があれば改定されます。
二万円以上の差がないと改定はされません
時間外手当などの一時的な手当によって、非固定的賃金が変動したときも改定はされませんから 普通の人は何もしないと思います。
    • good
    • 0

間違いではありません。


4月から6月の給料で年間の社会保険料は決まります。
しかし、厚生年金などは社員の払い込む金額と同額を会社も払います。
引かれる保険料が多ければ、会社も多く支払ってくれます。
これを長い目で見て、どのように捉えるか???
でしょう!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A