dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事の求人で、
「残業は月5時間程度」などと記載があるのに
お給料に固定残業代が月45時間分含まれているなど
そういった会社をよく見かけますが、なぜなのでしょう?
残業が本当に少ないのならそんなに多くの固定残業代入れる必要ある?
と思うし、固定残業代分くらいの残業が発生しているのであれば
本当のことを記載するべきだよね、、?って思います。
固定残業代が一切含まれていない(残業代全額支給)会社のほうがホワイトなのでしょうか?

A 回答 (1件)

固定残業代の制度には、利点がいくつかあります。



固定残業代は残業をしなくても貰えるので、かなりなお得感です。
ならば早く帰ろうという意識が働き、業務の効率化が加速されるので、
だらだら残業よりも、会社の業績が上がる、という事例が多いです。
生活残業も減ります。
会社としても、残業環境の維持費(照明や空調等)の節約効果が大です。

固定残業代は、基本給に含む場合と基本給外とする場合があります。
後者の場合、賞与支給〇か月分の基本月額を小さくできます。

なお、残業時間の実績が、固定残業代の時間を超過すれば、
超過時間分の残業代は当然支払われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A