
No.3
- 回答日時:
パーセント(百分率)とはある元の数字に対する割合を表します。
ここで、元の数字は960円。その25%増えるということになります。
25%は0.25なので元の数字の25%は960×0.25。
その分が増えるということは、960+960×0.25=960×1+960×0.25。
分配法則の逆が成り立つので、960×(1+0.25)。
25%なら1/4で暗算しやすいですが、23%ではそうはいかないので、素直に電卓を使いましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 22年10月から社会保険適用拡大について、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください 2 2022/09/01 20:40
- 所得・給料・お小遣い 育休と給料の日割りの計算について教えてください。 男性ですが、12/19~1/22まで育休を取得しよ 1 2023/11/02 18:56
- 所得・給料・お小遣い バイトを退職するのですが 有給が11日残ってて88時間分あるそうです。 ここ半年は月に1.2回の出勤 2 2023/09/25 08:18
- 所得・給料・お小遣い 時給について 7 2023/11/14 17:23
- アルバイト・パート 主婦パートです。今月のパートのお給料が約13万円。総労働時間は90時間でした。時給にすると1500円 3 2023/08/01 16:53
- 時計・電卓・電子辞書 電卓 2 2023/04/20 21:44
- 所得・給料・お小遣い 1日8時間、月21日稼働、最低時給1071円で18万!時給2500円だと42万!!!(^_^;) 1 2023/02/09 19:35
- アルバイト・パート 日雇い労働のアルバイトの残業代の計算方法について 4 2023/05/03 13:50
- その他(資産運用・投資) 収益ビルの資産価値 2 2023/06/09 01:04
- 求人情報・採用情報 1日の実働7.5h✕週6日の求人についてお尋ねします。 週の労働時間は40hまでなので、5hこえた分 2 2022/10/24 15:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
126円の1.4倍はなんですか? 計...
-
繰り上がりを書く場所は?
-
高一数学 整数 4進法の割り算が...
-
1/300から1/500への縮尺の寸法...
-
C言語とC++で、C++のほうが簡単...
-
率直に、このそろばん教室どう...
-
小数点の割り算の筆算
-
時給960円の25パーセントアップ...
-
三分の一の半分っていくらです...
-
暗算力と数学力の違いは?
-
1000分の3は何%ですか
-
付き合った日を1日から数える...
-
二進数の除算引き戻し法につい...
-
logeの計算
-
この計算方法を教えて頂きたい...
-
10の0.3乗って??
-
0.5時間などの時間計算の方法
-
WEBのようにスクロールすると付...
-
有効数字についてですが、掛け...
-
1000円の3割の計算教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
126円の1.4倍はなんですか? 計...
-
1/300から1/500への縮尺の寸法...
-
時給960円の25パーセントアップ...
-
繰り上がりを書く場所は?
-
ルート7の整数部分をA、小数部...
-
何割引きか?暗算の方法教えて...
-
そろばんって意味あると思いま...
-
三分の一の半分っていくらです...
-
大人がする暗算の最低桁数
-
(2x+1)(x+1)の展開のやり方を教...
-
中3の数学の問題で ▼次の式を工...
-
すいません小2レベルの問題なん...
-
100円買うごとに2ポイント 500...
-
小学校の算数で工夫して計算
-
そろばんを習い始めるのに適当...
-
数学で、二桁の数字をかけると...
-
あなたが、32x32を暗記する義...
-
f(x)=
-
フラッシュ暗算はどうやって身...
-
スマホアプリのひよこ暗算の音...
おすすめ情報