

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
多い少ないの基準はどこなんでしょう?
そもそもそういったデータ自体が存在しないと思いますし、調べようもないことでしょう。
リフォームといっても程度もありますし、留学と家を建てる費用じゃ雲泥の差で比較にもならないでしょう。
ボロ家が豪邸になったのは、単にその土地を買い取って豪邸を建てた人がいるだけでしょうし、それだけで遺産だの保険金だのと考える思考回路がよくわかりませんね。
ドラマの見すぎでは?

No.3
- 回答日時:
遺産というのもあるけど、同居の場合は
年寄りが建て替えを拒否していやがったとか
介護でそれどころではないし
粗相などで汚されるから、っていうのもありますね
だから終わったらやっと建て替えられる
そのまま住むのも、って。
自宅で寝てる老人がいたら工事もできませんし。
そもそも私の回りは核家族なら生前贈与や相続時加算制度使って家をたててる人が多いです
老人が死んだら建て替えてる人は同居で
ずっと古い家ととしよりの介護を我慢してた人ですね
No.2
- 回答日時:
遺産・保険金と言うのはあると思いますが、リフォーム程度であれば家族構成に合わせて間取りを変更して、古くなったところを直すというのは良くあると思います。
また建替えも、ジジババは住み慣れた家が良いと拒否することが多いですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平均寿命81歳。私は46歳で...
-
リフォームか新築か。
-
住宅ローンの中に組み込めるリ...
-
全面リフォーム中の火災保険(...
-
リプライスという会社様の中古...
-
北海道の倉庫等の屋根がエンジ...
-
リフォーム中に盗難に遭いまし...
-
キッチンのリフォーム
-
単管のベースピンコロ
-
どういう状況?違法性は?
-
ハイムはハイムじゃなきゃリフ...
-
井戸ポンプのカバーの屋根は?
-
リフォームで柱を外した後の梁...
-
据え置き式浴槽と洗い場の隙間...
-
家の屋根の上のブルーシート
-
ロールバッタを使って トタンを...
-
浴室周りの基礎、ハツって大丈...
-
賃貸物件の入居後のリフォーム...
-
ケラバと破風板の隙間が大きすぎ?
-
脱衣所の無い家に住んでいました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平均寿命81歳。私は46歳で...
-
これはもうリフォームですかね?
-
25年ほど前のミサワホームの構造
-
耐震補強リフォーム補助 これは...
-
祖母が浴室で亡くなった場合は...
-
家が好きになれない、気持ちの...
-
中古住宅購入プラスリフォーム...
-
家を買う年齢が早過ぎました。
-
中古マンションのたばこのヤニ...
-
住宅エコポイントについて
-
親名義の家を息子が代理でリフ...
-
リフォームか新築か。
-
ど忘れで思い出せない…
-
家を売却する時のリフォームは...
-
リフォーム前に契約をする
-
旦那の家族と価値観の違い。 住...
-
賃貸前のマンションのリフォー...
-
リフォームではお祝い?
-
中学 学生服 ラウンドカラー
-
リフォームアドバイザーという...
おすすめ情報