
築40年程度の中古住宅を購入しました。
これから屋根・給排水等を含むリフォームをする予定で
リフォーム費用のみで800万程度を見込んでいます。
住宅購入費プラスリフォーム費用でかなりの金額に
なるのですが、住宅ローン控除などは築年数の関係で
受けることが出来ません。
(耐震条件でのクリアも、調べていませんがたぶん
難しいと思っています)
高齢者の同居者もいませんので、バリアフリー
などによるリフォームの補助も出来ません。
耐震のためのリフォームも多少するので、その補助も
調べましたが、まず区に申込みをし、診断を
してもらう事が条件だそうです。
あいにくその診断が3ヶ月以上待ちという状態らしく、
工期的に利用するのは難しいです。
このような場合、何か該当する控除や補助は
あるのでしょうか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平均寿命81歳。私は46歳で...
-
リフォームか新築か。
-
築40年木造住宅、リフォームか...
-
住宅ローンの中に組み込めるリ...
-
全面リフォーム中の火災保険(...
-
キッチンのリフォーム
-
単管のベースピンコロ
-
リプライスという会社様の中古...
-
井戸ポンプのカバーの屋根は?
-
据え置き式浴槽と洗い場の隙間...
-
ケラバと破風板の隙間が大きすぎ?
-
筋交いはとれるのか?
-
リフォームで柱を外した後の梁...
-
小屋 屋根 横桟?が朽ちて腐り...
-
ハイムはハイムじゃなきゃリフ...
-
増築したのが無届ですが固定資...
-
屋根裏の猫を退治する方法
-
主要構造部の屋根とはどこまで...
-
賃貸物件の入居後のリフォーム...
-
ユニットバスのフルパン、ハー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平均寿命81歳。私は46歳で...
-
これはもうリフォームですかね?
-
25年ほど前のミサワホームの構造
-
耐震補強リフォーム補助 これは...
-
祖母が浴室で亡くなった場合は...
-
家が好きになれない、気持ちの...
-
中古住宅購入プラスリフォーム...
-
家を買う年齢が早過ぎました。
-
中古マンションのたばこのヤニ...
-
住宅エコポイントについて
-
リフォームか新築か。
-
ど忘れで思い出せない…
-
親名義の家を息子が代理でリフ...
-
家を売却する時のリフォームは...
-
リフォーム前に契約をする
-
賃貸前のマンションのリフォー...
-
旦那の家族と価値観の違い。 住...
-
リフォームではお祝い?
-
中学 学生服 ラウンドカラー
-
【ビフォーアフター】リフォー...
おすすめ情報