アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

これまで数社で事務をしてきた30代の者です。
数年前にうつ病になり退社、2年休んで中小企業に転職しました。

求人の内容は在宅勤務可の営業事務で、業務内容は見積書、請求書の作成、資料の作成等でした。

ですが、入社して早々に「営業」と言われました。しかも在宅勤務不可。
メイン業務は取引先への挨拶まわり、打ち合わせ、プレゼンなどです。
さらに週に2〜3回は接待で飲み会があり、数ヶ月後には身体を壊してしまいました。
そのことで半年後に接待への参加はほぼなくなりましたが、飲食の強要やセクハラなど最悪な経験で精神的にかなりボロボロです。

これまで3回転職しましたが、こんなに求人とかけ離れた仕事をすることはありませんでした。
数年勤めて業務になれてきたら営業的な仕事を手伝う、ということはありましたが。

求人と業務内容が違うというのはよくあることなんでしょうか?
私が甘いだけなのか、転職先がブラックなのか知りたいです。
また、営業事務は上記のような営業の仕事も含まれるのでしょうか?
お教えください。

A 回答 (3件)

私の知る範囲では、あまり聞いたことがありません。



面接時点で「営業なら採用を検討しますが」と提案されることはありますが、採用直後に騙し討ちするかのように異動させるのは、道義的に明らかにおかしいといえます。

もちろん、社員をどの部署に配属するかは会社側に決定権がありますが、事務で募集しておいて入社直後に営業に配属するのはおかしいです。

とはいえ、労働基準法に違反しているとは言いにくいので、求人メディアに対して「明らかにおかしい求人だった」と通報することは有効かもしれません。

求職者からの通報があれば、その企業がそのメディアに今後の求人を出せなくなる可能性があります。

半年以上前の求人のようなので、どれだけ有効性があるかはわかりませんが。。。
    • good
    • 0

よくあることではないですね。


すぐ辞めて転職活動しましょう。
それは営業事務ではなくて営業ですよ
    • good
    • 0

営業事務をするにあたり営業そのものを知らないと…


という事だと思いますよ

会社の親心。決してブラックではないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
営業事務をするにあたり、営業そのものを知るため。
という理由なら私も納得します。

ただ、入社して1年が経ちましたが、今も私は営業のままです。

また、入社してから知りましたが、この会社に事務職はありません。
皆、自分の仕事+事務も行なっている。というような感じです。

ちなみに、また新たに求人を出すことになった際に上司は、『また事務で人を集めて、営業をさせればいい』と笑いながら言っていました。
残念ながら親心などではなさそうです。

お礼日時:2024/02/10 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A