dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いに清掃をしている人がいて、たまに話を聞くことがあるのですが、挨拶もしてくれない人が多くて、下に見られているような気がして辛いとか言っていましたが、俺はむしろ人があまりやりたがらない仕事って尊敬するし、どこか抵抗があったり差別的に見ている人間の方がそういうのはやりたがらないですよね?

皆さんはそういう職業差別をする人とかどう思いますか?
人間だから仕方ない、当然だと思いますか?

A 回答 (3件)

勿論、職業差別はとてもよくはないのであってはならないですね。


清掃員はとても素敵ですし、私はよく挨拶してますけどね。
挨拶ができないのはその程度の人間なんだと思いますよ。
たいした人間じゃないという事だと思います。
ですので、これはみんなでそういう職業差別をしてはならない、
しない社会を作ればいいんじゃないでしょうかね。
そうすれば、挨拶しない方が恥ずかしい思いをするわけですから。
社会的にそうことが許されてしまっている社会に問題があるかと思いますよ。
職業差別なんてやってはならないという雰囲気を社会が作るべきでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

全くその通りなんですが、それが実現出来ない社会だから困っているのではないですか。

清掃の人だけではなくまともに挨拶とか、当たり前の言葉とか言える人って少ないですよ。

お礼日時:2024/02/10 17:10

こう事言うのは失礼だと思うけど、底辺の職業と思われてる場合が多いです。

最初は辛いと思うけど、そのうち慣れます。少なくともこちらから挨拶するのが礼儀だと思います。
そうすれば、ある程度期間が経てば顔見知りになるので、無視する人が少なくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

底辺な仕事なんてあるのですか?
人を騙して金儲けしているなら底辺だと思いますが、そういう人がいなくなったら世の中ゴミだらけ、汚い環境で人間は生きていけないと思います。
それを理解出来ない人の方がよほど底辺な人間だと思いますけどね。

お礼日時:2024/02/10 17:13

私の住んでいる町内には、いつも清掃作業員が大勢いますが、作業員側から挨拶をして来たら返すようにしています。


挨拶をして来ない場合には「忙しいのかな」と思い、あえて、こちらからは挨拶をしません。
職業の貴賤とは無関係だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

別に挨拶に順番も何もないと思いますよね。
作業員に挨拶してあげても良いと思いますよ。

お礼日時:2024/02/10 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A