
知り合いの男で清掃業をしているのがいるのですが、口下手であまり人付き合いは得意な感じはしないけど、性格も悪くはなくイイ奴なんです。
でも色々と話を聞いていると、仕事をする上で底辺に思われて仕事関係でも挨拶もされないとか、一生懸命やってもやりがいがないとか、清掃とかやっているとか言いたくないなどと聞くと、少し可哀想にも思えるのです。
自分は仕事差別とか偏見もないし、立派は仕事で、そんなことはないよ!と言うのですが、本人は恥ずかしいらしいです。
皆さんは清掃の仕事をどのように捉えていますか?
もし色々な場所で清掃をしている人間を見かけたらどう感じますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
底辺にみられやすく、キツイ仕事だからこそ尊敬するんですよ。
一般的な社会人であればそう捉えているひとがほとんどじゃないでしょうかね。
オフィスに清掃員がいますが、必ず『お疲れ様』っと声をかけますよ。
他のひとたちも結構挨拶してます。
底辺とみているひとも確かにいるかもしれませんが、
極一部じゃないでしょうかね。
また、それっていうのは意外に、清掃員本人がそう考えてしまっているひとも多いかと思いますよ。
そうじゃないのに。
実際はそうではないし、そう考えている人は少ないのに、そういう風に見えてしまう雰囲気があるんでしょうね。
No.3
- 回答日時:
清掃は性格が出るからね。
技術や知識も必要。
同じ清掃の仕事でも人によって出来上がりに差が出ることも少なくない。
清掃作業をやる人の中には、他に仕事がないから仕方なく「清掃でもやろうか」「清掃くらいしかできない」とやっている人も多い。
俗に「でもしか」(~でもやろうか、~しかできない)と言われる人が多い。
好きで清掃業をしている人や技術に自信をもってやっている人は少ないので、どうしても清掃業は見下されてしまう。
他方。
清掃業は雇用の受け皿としての効果もある。
清掃は誰でも自宅ではやっていることであり、働く上で専門知識や資格が不要だから、敷居が低く働きやすい。
働くことが苦手な人や難しいという人でも働くことができる。
本来は性格や技術や知識が必要な仕事であるにもかかわらず、前述のような環境もあって適性等のない人でも働いていることで、どうしても見下されてしまう部分はある。
新幹線の清掃スタッフや家事代行サービスのカリスマ清掃員などのように素晴らしい仕事をする人はほんの一握り。
それを踏まえて。
質問者の知り合いの男性については、清掃業にやりがいを感じられないなら転職をすればいい。
口下手で人づきあいが得意ではなくてもできる仕事は他にもあるんだから。
清掃の仕事を始めたきっかけが「でもしか」だったとしたも、今の自分の仕事を誇れるくらいに、前述の素晴らしい清掃スタッフたちのように働いてみるのもいいと思う。
その結果、質問者から「可哀そう」とは思われないようになるはずだ。
No.2
- 回答日時:
先日も頼みましたが有り難いの一言です。
自分にはあんなに綺麗に、と言うか掃除すら苦手です。余分にお金を払ったことも何度もあります。感謝しか無いです。これまで3-4回で30万円近く払いましたが、他の方よりも安かったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 男女差別言うならば 5 2022/06/23 16:54
- 知人・隣人 知り合いに清掃をしている奴がいて、結構真面目で仕事を頑張っているようで、人が嫌がる、避ける仕事をして 6 2022/12/20 15:41
- その他(業種・職種) 最近何かの記事で清掃業に関して、以前は女子トイレなどは女性清掃員だけが担当するのが自然で当然みたいで 5 2022/11/04 16:31
- その他(業種・職種) 自分の友人に清掃関係の仕事をしている人間がいてよく仕事の話を聞くのですが、自分は人が嫌がる仕事なので 4 2022/09/05 14:48
- 賃貸マンション・賃貸アパート 引越し先の清掃の不備について。 長文になりますがどうぞおねがいします。 先日引っ越しをしました。築1 2 2022/11/17 21:19
- 会社・職場 ビルメンテナンスの方みえますか 清掃パートをしてますが 社員さんのお掃除の仕方の 意味を教えて下さい 1 2022/04/19 07:54
- 会社・職場 ちょっと愚痴も混ざってます。 私は清掃の仕事を1年半程してます。 とある施設の清掃なので、仕事場では 4 2023/05/21 17:39
- その他(業種・職種) 誰か芸能人が男子トイレに清掃で入ってくる女性清掃員は止めて欲しいみたいな記事が出てましたが、皆さんは 1 2023/02/20 21:29
- その他(ニュース・時事問題) 誰か芸能人が男子トイレに清掃で入ってくる女性清掃員は止めて欲しいみたいな記事が出てましたが、皆さんは 6 2023/02/21 23:20
- その他(悩み相談・人生相談) ASD.ADHD.軽度知的障害です。 私は、仕事がとにかく続きません。人間関係で上司や先輩と揉めたり 3 2022/08/04 20:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
職場で全然しゃべらない人
-
自分から動かない派遣の子
-
今の職場にパートで入って半年...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報