dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分が払ってる税金は正しく使われてないんですか?
社会人になって税金を払うようになって
政治家達が税金の中抜き?不正利用のニュースをよく見ます。
その割には物価上がって生活必需品も値上がりしてきつい
なのにまだ増税しますって言ってる
これだけ好き勝手やられて国民はおとなしいですよね?
外国だと暴動起こってます?

A 回答 (14件中11~14件)

税金の使い道は種目別に様々ですが、足りていないから増税が進むのです。


足りない分を新規国債で賄い、満期にて借り換えを繰り返し、ロールオーバーする中で債務残高は積み上がります。
先進国となるとインフラ整備や社会保障の充実が進みますが、インフラの保守や入れ替え費用等が莫大となり、社会保障費は膨れ上がり、おのずと少子化が進みます。
従って、税収そのものが足りなくなり、新規国債発行や増税という流れになります。
これはある意味仕方がないことですが、一番の問題は政治家にかかる費用が年々増えてきて、その費用が出鱈目で、すべて税金から賄われている点です。
自民党の所属政治家の問題が出ていますが、どの党も叩けば埃が出ます。
経済を活発化するのは真逆の減税です。
国会議員、地方議員の給与を20%下げて、政務活動費を税務署にチェックさせるだけで、国民の負担は大きく下がります。
北朝鮮や中国なら粛清されます。
日本人はおとなしいというかおめでたいのでしょうね。
政府を非難する割にバラマキには弱いですので見透かされています。
    • good
    • 0

日本人の頭の中が江戸時代だからでしょう



ここで政府自民党を批判すると
批判した国民を攻撃するアホがいます

そして「野党もやっているはずだ」などとカキコむ
野党には利権がないから賄賂や政治資金パーティーなどやりません
まして裏金など作る理由もない

そもそも与党と野党の違いすら理解していないバカが多い
バカが多いと政治家は楽です
    • good
    • 0

> 自分が払ってる税金は正しく使われてないんですか?


それを監視するのが、納税者や有権者の義務です。

> これだけ好き勝手やられて国民はおとなしいですよね?
いいえ、国民は怒っています。国会前のデモ、それが怒る国民です。
そんな好き勝手な政治家は、選挙で当選させてはいけません。
そんな好き勝手な政治家を選ぶ人たちに、負けないようにしましょう。
    • good
    • 0

はい、その通りです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A