
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
No3です。
補足とお礼読みました。
病院では、検査や、アドバイスをもらっているのですね。
私の場合は、めまいがした時、
採血で、貧血とわかりましたので、医師の処方で、
鉄剤を飲んだり、鉄剤が合わず、薬局で鉄剤のサプリを飲んだり、
赤身の肉を食べるように言われたり、
スーパーでレバーの焼き鳥を食べたり。
「あすけん」で、日ごろから、栄養のバランスを気をつけたりしました。
鉄分のアドバイスもしてもらえます。
また、鉄分を含むドリンク剤を薬局で買い、飲んだこともあります。
ただ、鉄剤によっては、私は胃腸が合わないこともありました。
あなたがおっしゃるすぐというのは、難しいとは思いますが、
食生活も大事かと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/02/11 22:55
鉄分のサプリはたまに飲んでます。
あすけんもやってて、足りてないことがあるので…
毎日飲んでるわけではないので、明日また飲むことにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
背泳ぎでめまい、吐き気
-
風邪が治りかけの時のめまいに...
-
コロナ後遺症を改善する方法
-
脳梗塞?心筋梗塞
-
寝ようとしたらめまいがするか...
-
頭を強打6月末にCT
-
就寝中に寝返りで、めまいが起...
-
薬は途中で辞めていいか。
-
ブロンのODを何日か続けていま...
-
嘔吐後、鼻の奥がヒリヒリする...
-
●この時期、”蓄膿症“の症状が出...
-
飛蚊症だと思うのですが白いも...
-
コロナで2週間仕事休むのは休み...
-
昨晩、頭痛と吐き気があってい...
-
以下の症状でADHDの診断は降り...
-
先程、強力カビハイターを使用...
-
ウォークマン NW-A20シリーズ ...
-
時々、突然と人と会いたくない...
-
統合失調症のテレパシーって意...
-
2日前に油でギットギトの食べ...
おすすめ情報
病院には既に行っているので、病院に行けという回答は不要です。
長期的なアドバイスはもらってます。
症状が起きたときすぐにできる対症療法を教えてください。