dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は今高1です。時々何もしてないのに息苦しくなったりします、授業中とかもで、最近頻度も増えてきて何が原因なのか知りたいです。病院行った方がいいですか?詳しい人教えてください

A 回答 (7件)

お礼について


下らないアンケートに丁寧に答えて頂き、ありがとうございます。
私は以前、看護師と自身が精神疾患歴2回ある経験から、ご質問文にて精神疾患に罹患されてるのではないかと感じました。
先の回答者さん達にも疾患名を表記されている方々もいらっしゃいますが、私は理由あって敢えて、精神疾患の病名までは明記致しません。

思いの外、楽観的な性格の方のようですね(*^^*)

精神疾患の疑いはまだ0ではないですが、アンケートご回答から精神疾患より、呼吸器疾患の可能性が高いと思います。
肺や気管の病気をされた事はありますか?
呼吸苦の出た具体的な時期がわかると助かりますが、幼少期からですか?
息を吸うより、吐きにくいですか?

情報がまだまだ少ないので、多数の疾患名の中の1つでお話ししますと、男性でしたら、年齢的に自然気胸に罹患しやすいです。
程度は様々なので、一刻を争う人もいれば、通常の日常生活なら問題なく過ごせる人もいます。

喫煙はされてないでしょうから、肺気腫とか肺線維症などは考えにくいです。
肺腫瘍(良、悪性)も考えにくいですが、こればかりは精査をしてみないとわかりません。

呼吸苦の頻度が増えてきているという事は何の病気にしろ、悪化していると考えられますので、親御さんに伝えて1度受診されてはいかがでしょう。
【病は気から】という言葉があるよに無意識下のストレスでも身体は正直です。それは身体でも精神でも疾病を引き起こします。
異常なしであれば、また安心して勉学や部活に臨めますのでメンテナンスのつもりで受診されればよいですよ。必ずしも痛い事をされるとは限りませんから(笑)

異常なしだとよいですね
今学期の残りも頑張って下さい
    • good
    • 0

最近大きなストレスを抱えてませんか?


元々生真面目で、過緊張しやすく、自己主張を我慢する点があったり、気力を振り絞りすぎてご自身を追い詰めたりされる性格ではないでしょうか?

Q以下に該当する事はありますか?
1.呼吸苦の他に症状はないか?
2.上記が起こるのは授業中だけか?
3.いつからか?
4.教室のような密室空間以外でも同じ症状は出るか?
5.死ぬのではないかと思っている?
よろしければ教えて下さいませm(_ _)m

呼吸苦が起きたら、ゆっくり呼吸をするよに意識して下さい。

私はあなたと似た症状の学習を受けた経験があり、周囲にも同じ状態の人がいました。

可能でしたら、親御さん他、信頼できる方にご相談をおすすめします。
必要に応じ、受診もご検討下さい

お大事にどうぞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1.特にないです。
2.家でも起こったりします、座ってるいときになっていると感じます。
3.昔からあったんですが、最近頻度が増えてます。
4.はい。
5.少し思います笑
ストレスはあんまりないです
返信お願いします

お礼日時:2024/02/20 22:40

・コロナワクチンの接種回数、


さいごの接種日はいつですか?

・部活動はスポーツ系ですか?

・3日ほどの食事の回数、メニューをおしえてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

部活はしていないんですけど、外で道場に行ってます。コロナワクチンは一度も受けてません。

お礼日時:2024/02/20 22:41

気になるようでしたら、専門の診療科は「呼吸器内科」に受診してください。


呼吸器内科を併設していないただの「内科」では、適切な診察を受けられないと思いますよ。
https://www.kamimutsukawa.com/blog2/kokyuuki/478 …
    • good
    • 0

パニック発作かな。


パニック発作自体は多くの人が経験するので心配ないです。
でも学校行くのが辛いほどなら児童精神科か思春期外来を受診して下さい。
保護者同伴になります。
    • good
    • 0

大子宮 医者に行くこと

    • good
    • 0

原因不明って嫌だよね…



まずは内科受診して、必要に応じて心療内科など紹介してもらうしかないよね。

ストレスからくる症状かなぁ…?
適応障害やパニック障害的な可能性があるかもね。
焦らず、ゆっくり治療しよう!

まずは内科で!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A