dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心療内科と内分泌内科にかかっていて
心療内科の薬の副作用と思えるが
ホルモン系だと心配です。
指定難病にもかかってます。
どちらに優先で行くのが良いのでしょうか

A 回答 (3件)

不調の内容や服用中のお薬によって変わってきます。

まずは両方に、電話で症状を伝えて指示を仰ぐようにするとよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう。インフルエンザに
感染していたから

お礼日時:2017/01/08 19:24

心療内科は、以前の「精神科」で相談が主では?(薬も処方するが副作用がでるほどのひどい薬は使わないのでは?)


内分泌内科は、一般に「内科」で詳細に分科されているのでは?(検査/治療)

>指定難病にもかかってます

内分泌内科の方(または「内科」)優先では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後でインフルAと診断されました

お礼日時:2017/01/07 13:32

医者に相談したほうがよいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

相談しました。ただ、亜急性甲状腺炎予想して問題なく予想が
外れてたらいいか、体温図ってみたら熱があるのでインフルの
簡易検査に。A型の陽性?、

お礼日時:2017/01/08 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!