
今日で、一週間、入ってません。さすがに髪や地肌が汗と皮脂でベタつき、痒いので、非常に不経済ですが、明日、仕事が終わったら、美容院でシャンプーだけしてもらいます。
本当は今日、入る予定でした。明日は仕事なので。でも、洗濯をしたら、もう他は面倒になりました。
朝、洗顔も歯磨きもしません。夜も歯磨きせず寝ます。面倒なんです。掃除も買い物も、食事を作るのも、全てが、です。一人暮らしなので、迷惑を被る家族はいませんが。
一日にひとつ、よくて二つの事しか出来ません。入浴しようとお風呂場を掃除していたら、気力が切れかけて、今日はお風呂入るのはやめて、掃除だけにしよう、となったことも、よくあります。お風呂掃除も、すごく負担です。
仕事に行く前に、辛うじて歯磨きしますが、そのうちしなくなりそう。この人、不潔だ、臭い、と周りから思われるのは嫌ですが、そのうち開き直りそうで怖いです。
休みの日は、食事とトイレ以外は寝てます。昼間、寝ているので、夜、頭が冴えてしまうという、昼夜逆転というやつです。
それに対して、精神科で処方してもらった安定剤と睡眠薬でなんとかしてます。
トイレに行くのも面倒です。お通じが悪いので、2日にいちどの割合で下剤を飲んでますが、いまは寒いせいもあって、トイレ行くのが嫌です。しかたなく、行ってますが。
アトピーで皮膚科にかかってます。塗り薬がなくなると困るのに、外出が面倒で行けません。近所のスーパーも、コンビニも、行けません。
精神科の先生は、わたしの話しを聞くだけで、なにも言ってくれないです。黙って聞いて、ひとこと、ではいつものように薬処方しますね、と言って終わりです。カウンセリングも受けてましたが、外出が億劫なため、続きませんでした。
ネットで、調べると、鬱病の症状と重なりますが、食欲はありますので、鬱ではないと思います。先生にも、鬱病ではない、と言われました。あえて、強く聞いてみたんです。なにも言わない先生にイライラして。
以前、別の先生に強迫性障害と言われました。これは子供のころから悩まされてきました。この障害さえなければ、随分生きやすくなるだろうな、と思います。学生時代の勉強も、もっとはかどったと思いますし。勉強の辛さの感じ方も軽減していたかもと思います。
夏の時期は5日か一週間に一度、お風呂入ってました。今は10日に一度、二週間に一度くらいです。髪だけ、美容院でシャンプーしてもらい、顔や首筋は、化粧水でふきとります。
なんだか、どんどん悪くなるようで、怖いです。普通の人が、日常、普通にしていることが、すごく心理的に負担なのです。
お風呂入る、と決めたら、その日は午前中は気力を蓄えるために寝る、お昼ごはん食べて、また、寝る。そして夕方になると、物凄く面倒になって、入るのを辞めてしまう。今度から、入ると決めたら、朝だろうが昼間だろうが、とにかく入ろうと思います!
私は、なにかの病気なのでしょうか?それとも自分自身を甘やかしているだけ?でしょうか。
専門家の方のご意見や、私と同じような傾向のある方のご意見、待っています。
ちなみに、入浴すると2時間入ってます。身体、顔、髪を洗うのに時間かかります。
ボディソープやシャンプーは家族用のプッシュタイプを2、3回で使ってしまいます。たくさん、使わないと汚れが落ちないような気がします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そんだけキレイに体を洗う人が何日も入らなくて平気なのが自分には理解出来ません。
恐らく入ったからにはキチンとキレイにしないと気が済まないマジメな方なんだと思いますが、それがかえってお風呂に入るのが億劫になってしまう要因にもなってるんじゃないでしょうか?
すぐには難しいと思いますが少しずつ手を抜いて負担を減らしていったほうが良いと思います。
お風呂そうじなんて出来るだけ手を抜いてササッと済まして、入浴も適当に体を洗って、または洗わなくても温かいお湯に充分に浸かって温まればそれなりにキレイになってるくらいの感じで良いんじゃないでしょうかね。今の時期はお風呂場が寒いのもハードル高いですよね。充分に浴室を温めて1日おきに入るくらいでも良いんじゃないでしょうか?
お気に入りの入浴剤なんかを見つけるのも良いと思いますよ。
回答ありがとうございます。当たっています。私はAll or Nothingなんです。徹底的に綺麗にするか、全く放っておくかなんです。手を抜いて、適当にすることも覚えるようにします。
No.3
- 回答日時:
発達障害の影響はあると思います。
でもそれをどう解決するかとなると・・
好きな男性ができるとか何かモチベーションになるものがあるといくらかは改善すると思いますよ。
好きな男性ですか、恋愛からは、遠ざかってますからね。
今の私のモチベーションとしては、清潔な状態で、仕事へ行くことくらいかな。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自律神経失調症 お風呂、シャワーともに面倒くさい! 10 2023/07/11 20:28
- 掃除・片付け 自分に負けてばかりです。 6 2022/05/22 16:34
- その他(メンタルヘルス) この精神疾患で障害年金2級は難しい? 彼の状態を箇条書きしていきます。 ・日常的な外出が困難、月に2 2 2022/11/01 12:09
- 夫婦 旦那さんが不潔で困ってます。。 率直に書きます。旦那が汚いです。 現在夜勤専従なのですが仕事は丸一日 20 2022/08/05 11:17
- 子育て 嫁が1人で育児できないのは育児放棄ですか?それとも産後鬱が原因ですか? 僕達には1歳2カ月の娘がいま 7 2022/04/08 19:44
- その他(家族・家庭) 旦那の家事のお手伝いをしたい 5 2022/06/06 22:21
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- その他(学校・勉強) 浪人中の過ごし方について こんばんは。現在、大学受験の浪人生をしています。 1日のスケジュールを立て 3 2023/04/12 21:38
- 大学受験 浪人中の過ごし方について こんばんは。現在、大学受験の浪人生をしています。 1日のスケジュールを立て 6 2023/04/12 19:20
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 また昼夜逆転しました。 私は鬱病を持ってます。 医療保護入院3回したことがあるくらいなので中等度〜重 3 2023/08/05 06:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はお風呂で熱唱するのが好き...
-
祖父が体を洗いません
-
人が入ったお風呂について 私は...
-
スワロフスキーのネックレス買...
-
風呂で射精(少し)してしまい...
-
目がしみるんです。
-
夜の歯磨きのタイミングについ...
-
コンタクトレンズの装着、入浴...
-
高温の風呂について。 私の家の...
-
80歳の老人(男)の乾燥肌対策
-
夜に風呂に入る方は朝の寝癖・...
-
賃貸では何時までにお風呂を済...
-
風呂上がり
-
前腕を鍛える方法を教えてくだ...
-
病みそうな時にみなさんはどん...
-
おばさんと呼ばれる歳になって...
-
昨日、お風呂入って全身洗って...
-
風邪をひいたときはお風呂に入...
-
風呂上りのめまい
-
フケが・・・。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私はお風呂で熱唱するのが好き...
-
風呂で射精(少し)してしまい...
-
スワロフスキーのネックレス買...
-
ゲルマニウムのブレスレット・...
-
女性と行為をする時に、相手の...
-
おはようございます。 今朝は曇...
-
人が入ったお風呂について 私は...
-
誰だっておしりの穴を指で触っ...
-
恥ずかしいのですが、お風呂に...
-
自宅での一般的なヘアカラーの仕方
-
お風呂でおしっこやめたほうが...
-
至急です。 今日お風呂に入らず...
-
お風呂上りに、便意を催すこと...
-
おはようございます。 今日は晴...
-
シールエクステした日にお風呂...
-
本気で汗かきを治したい
-
今日風呂に入っていると右腕の...
-
何時でお仕事終わって、何時で...
-
ぬか風呂をご存じの方・・・
-
息止め2分30秒
おすすめ情報
発達障害と診断されたこともあります。ADHDの多動性障害を除いた状態らしいです。