A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
> 人間の思考の限界って、どこにあると思いますか?
人によって 結構違うでしょう。
質問者さんの思考の限界はどこにあるとお考えでしょう。
私は ヨレヨレなので、ちょっと複雑、ちょっと難問でも、眠気が起きて、思考は停止します。 同じ個人でも、幼少期の思考の限界、高齢期の思考の限界、深酒状態での思考の限界、緊張状態での思考の限界は変化します。 最高状態での思考の限界をいうのでも、個人差は大きいでしょう。
腕力や、息を止める、跳力、走力、背筋力でも、投球の制御、味覚や聴覚、ミクロンオーダー加工手技などでも個人差は大きく、人間の限界がどの辺りなのか、その限界を作る要因はどこかなど、わからないのでしょう。
ガウスとかオイラーとかは思考に限界があるなどとは思いもしなかったのでしょうし、そこらの天才の遥かに上の方なのでしょう。 きっと無限に近いのです。
No.9
- 回答日時:
料理と同じで料理するための素材がなければ料理が出来ないように思考する為の素材がなければ思考出来ないという事です
五感情報+言語情報それが思考する為の素材となります
ですから五感情報+言語情報の何れかにも出来るならば思考する為の素材が出来たとなるので思考出来るとなり五感情報+言語情報の何れにも出来ないならば思考する為の素材が出来ないとなるので思考出来ないとなります
それを踏まえて
哲学者が独自の言葉を使用するについて言えば言葉=言語情報となるので独自であろうが言語情報に変わりがないので独自の言葉で思考が出来るとなります
何かを言おうとして上手く言えない
については
それがいずれかの五感情報で思考しているがそれを言語情報に置き換えられないならば思考している事に変わりがありません
夢の中であってもその夢が五感情報で構成されているならば五感情報が思考する為の素材である事から思考出来るとなります
五感情報+言語情報のいずれにも出来ないという事を言い換えるならば完全に思い浮かべる事ができない
となるのでそれでは思考しようが無いとなります
そもそも思考出来るか否かは脳の処理の問題です。ですから宗教や科学等のジャンルの問題ではありません
No.8
- 回答日時:
時間に規定されるでしょう。
1人が経験し思考する時間は限られています。歴史や言い伝えによって、他人の経験時間を得る事で、技術的には拡大は出来できそうですが、限界があります。自分は全く思考せずに、他人の経験時間(思考)を生存時間内で入手し続けるならば、最大限の思考結果を取得できそうですが、人間性は無くなるでしょう。結局、人間とは天才でも世界のほんの一部しか思考できず、中途半端のままで死を迎えます。
No.5
- 回答日時:
宗教的思考に限界がないというが
それはそれに間する情報が五感情報+言語情報の何れかに出来た場合の事
それが出来ない場合宗教的であっても思考は出来ません
因みに宗教的思考に関して論じているコメントについては全て言語情報で思考していることからその範囲において思考出来ている
となります
哲学者が独自の言葉を使用することがよくあります。
また、子供や女性が(感覚的な人)うまく言えないけれど、何か言おうとしているということはよくあります。
また、瞑想の世界というものを私は否定していません。先に述べた夢の中の思考に近いのではないかと思うからです。
こういったものは、宗教的思考と言えるのではないかと思います。問題は客観的な証明ができないということですが、新しい言語の共有によってその存在が証明されるかも知れないとは思っています。
No.4
- 回答日時:
宗教的思考には限界はない
科学的思考には限界がある。
これは
磨かれた理性の眼によって客観的に対象を照らし出し、そこに一定の普遍的な法則を見いだして認識する、この思考法は理性の力によって法則を見いだす過程においては、当然、分析的手段が使われ、普遍化、抽象化が行われます。また、分析的方法が対象の定量化をともなうことも当然でしょう
科学的思考(科学の眼)によって抽出され定量化された対象物とが、まったく同一であるはずはありません。ここに「科学の眼」が、事実そのものに迫りえない「科学的限界」がここにあるようです。
しかも、扱いうる対象はきわめて限定されてしまいます。
とくに
人間を対象とする場合、精神の独自の働きや、感情、意識といった微妙な性質等が排除されてしまいます。
宇宙や科学の領域に地平線は見えても、哲学宗教の領域に地平線は見えません。
おそらく、以前に仰っていた唯識論・九識論の話になると思います。
科学の目とは六識までの世界であり、故に限界があると。では、7・8・9識とは一体何か?これを、解明してゆく宗教界の動き(僅かですが、実在しています)があり、AI、ニューラリンクなどの科学界の動き(大規模です)があり、どうなってゆくか、興味があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 宇宙の星の数は「京」の単位あるそうです。ならば、この宇宙の外にも。 9 2023/05/18 17:45
- 教育・文化 ワールドカップの会場で日本人観客が自主的に清掃して帰っているらしいですが、何か狙い過ぎで恥ずかしい気 4 2022/11/25 14:15
- その他(悩み相談・人生相談) 完全十六方塞がりです 6 2023/05/14 06:59
- 会社・職場 職場での人間関係について 人を選んで態度変える人間が1番腹が立つの分かりますか? 正にそんなババァが 9 2023/10/13 21:22
- その他(病気・怪我・症状) 感染者が使用した物(自動車の車内等)に付着した新型コロナウイルスは除菌が必要だと認識していますが、仮 1 2022/04/29 15:10
- 環境・エネルギー資源 SDGsの本質は人間の完全管理!異論ありますでしょうか? 6 2022/12/07 10:16
- その他(悩み相談・人生相談) 習い事 辞めたいけど辞めたくない。 5年間、楽器の習い事を続けてきました。 最近、自身の上達速度やそ 7 2022/11/12 16:44
- 転職 転職するか迷っています。人生経験豊富な方教えてください。 15 2022/11/06 18:28
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との冷却期間 2 2022/10/19 19:54
- その他(ニュース・時事問題) サッカー日本代表から見えた日本人の欠点はズバリこれ! 5 2022/12/08 20:21
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/2】 国民的アニメ『サザエさん』が打ち切りになった理由を教えてください
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・【お題】ヒーローの謝罪会見
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ人は想像できるのか
-
パンドラの箱にはなぜ希望が入...
-
人間を知れば知るほど……
-
人間はどんなときに感動するの...
-
人間って妄想(想像)だけで幸...
-
なぜ人間には優劣があるのです...
-
アニミズムと汎心論は、同じこ...
-
「怒り」の意義
-
思考の限界
-
AIは自我を待ちませんが、技...
-
高校生です。浅はかな所見です...
-
周りの人間を猿だと思って接す...
-
長年積み上げてきた業務実績、...
-
バイオハザード5と6、どちらが...
-
囲碁において、一回程度、“待っ...
-
人間ってどういう生き物ですか...
-
この世でで起こることはすべて...
-
人間はしょせん猿の一種
-
人間普遍の原理ってあるのか。...
-
ニーチェの言葉の英訳文
おすすめ情報