アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以下の文より、
身体障害者用の車いすが通行しているときや、監護者が付き添わないで児童や幼児が通行しているとき、高齢の歩行者が通行しているときなどは、一時停止か徐行をして通行を妨げないようにしなければなりません。

・・・とありますが、ガードレールなどがあり立派な歩道がある大きな道路でもガードレール向こうで上述の歩行者が歩行している時は一時停止か徐行しなければなりませんか??また、もしその場合はそのまま一時停止か徐行しなくても通行してもいいなら、安全な間隔があるなら構わないという認識でよろしいでしょうか??

質問者からの補足コメント

  • 「安全な間隔」が正しいです。誤字、申し訳ありません。

      補足日時:2024/02/18 18:59

A 回答 (5件)

歩行者の側方を通過することに関しては、歩行者との間に安全な間隔を保ち、又は徐行しなければならないとあります。


又はとあるので十分安全な間隔が取れていれば徐行しなくても良いという事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)mその認識で路上試験をすれば間違いなく合格するということでよろしいでしょうか。他の方異論があればお願い致しますm(__)m

お礼日時:2024/02/18 19:43

200メートルというのは、75センチ幅で、かわせないところがなく、カーブ等で見通しが悪い場合です。

    • good
    • 0

はい。

 あくまでも歩行者優先です。
突拍子で人が乗っていない車椅子も独りでに走り出すおそれがあり、障害物ということがありえますので、どんな状況でも自分の身は自分で守らないといけませんし、安全というのはその状況を終えて、初めて安全です。

それに車両とは自転車も含まれますので、「歩行者・自転車通行可」の標識がついている歩道で自転車が通行することだってありえます。

そうなると、どこに安全な間隔を定義するかになります。

基本歩道は1.5メートル以上(最低でも75㌢以上)確保しないといけないため、そこに目一杯を身体障害者が通行人として通行していて、200メートルも逃げられないような歩道だったら、勝手に安全って言い切れるか…となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
200m逃げるとはどういう意味でしょうか?

お礼日時:2024/02/19 06:39

あなたの感覚で安全な間隔とはどの位の距離なのでしょうか?



子供が急に道路を横断する方向へ動きだしたり、高齢の方が転倒してしまった時などでも対応できる安全な速度、間隔が必要です。

歩道が無い道路だとそもそも道幅が広くない道路が殆どだと思います。

そのような道路で安全な間隔が取れる状況は殆ど無いのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。安全な間隔とは「安全な側方間隔は、最低1メートル以上安全な間隔とは具体的にどのくらいの間隔かについては、特に法令では定められていませんが、歩行者の急な道路横断など不測の変化に対応するためには、歩行者との間に最低1メートルは必要とされています。自動車教習所の学科教習では、歩行者が車に気づいている場合は1メートル以上、車に気づいていない場合は1.5メートル以上と指導をしていることが多いようですので、これを安全な間隔の目安とするのがよいでしょう。自転車に対しても同様です。」とクルマの保険より。

つまり歩道がない道路で障害者や幼児等が歩いている場合でも安全な間隔をとれればそのままの速度で通行してもいいということでよろしいでしょうか。

お礼日時:2024/02/18 18:58

>ガードレールなどがあり立派な歩道がある大きな道路でもガードレール向こうで上述の歩行者が歩行している時は一時停止か徐行しなければなりませんか?


???常識のレベル(以下?)。
そんな人の「安全な感覚」、具体的な数値なんど皆無ですね、信用しかねます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「安全な間隔」が正しいですm(__)m

お礼日時:2024/02/18 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A