
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
よくぞ投稿なさいましたね。
詳しく知ります。
緑内障は、視神経乳頭が陥没するから眼圧が原因とされてきましたがそうではないことがすでに解っています。(患者の7割の人が正常眼圧ですから)
治しようがないため点眼薬が処方されているだけです。
視神経繊維は脳につながっています。添付図をご覧ください。
緑内障の原因は、その視神経繊維が通過し、視神経繊維を支えている篩状板(しじょうばん)という繊維組織が薄弱化して硬化しているため、視神経繊維が絞めつけられ、栄養なども供給できず、網膜の視神経が死んでゆく‥とのことです。
現在、篩状板がなぜ薄弱化するのか? その原因は解ってはいません。
ただ、以下のYouTubeがその原因と治療法を説明しています。

No.5
- 回答日時:
まあ眼薬はあくまでも進行を防ぐというより
進みを穏やかにするぐらいです
どーしょうも無いでごわす
No.3
- 回答日時:
今のところ原因不明。
眼圧が高く視神経を死滅させるか、視神経が弱く通常の眼圧にも耐えられないために進行する。
しかしなぜ眼圧が上がるのか、視神経が弱いのかは究明されていない。
遺伝的な要因は指摘されている。
手術は侵襲性のため最終手段である。
通常は非侵襲性の点眼が第一適用になる。
点眼では進行が抑えられず推定余命のなかで失明のリスクがあると判断したとき手術が候補に上がる。
薬だろうが手術だろうが根本療法でなく「眼圧を下げることによって進行を遅らせる」という対処療法であることは変わらない。なので、手術だろうと薬だろうと
>治すには、
治ることはない。
数十年前なら中途失明の病気である。
現在でも中途失明の第一位である。
一生点眼だろうと、見える人生を全うできるだけ幸せである。
No.2
- 回答日時:
緑内障は、眼圧と呼ばれる目の中の圧力が上昇するために発症する目の病気です。
https://www.kumada-ganka.com/topics/ryokunaisyou …
進行がゆっくりで、自覚症状がなかなか出ないため、注意が必要です。
治療法としては、目薬や手術がありますが、いずれも完治するのでは無く、進行を抑えるものです。
最近はCMでも放送されているように、40歳以上になれば、眼圧を測定されることが早期発見に役立ちます。
遺伝の可能性もあるため、特にご両親、ご兄弟、ご親戚などに、緑内障になられた方がいらっしゃる場合は要注意です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
緑内障は、何がげいんで発症す...
-
飼い犬が緑内障と診断されまし...
-
緑内障ですが
-
視界が緑がかって見えます
-
白内障に効くの?
-
緑内障の目薬の副作用について
-
鬱で化粧水すらできない お風呂...
-
緑内障の禁忌について
-
片方だけ眼圧が高いと言われま...
-
緑内障のセカンドオピニオン
-
メイク無しで 目の際を黒くする...
-
眼圧が高い。20代後半、女です...
-
シンナーが目に入りました。シ...
-
片側にキラキラするギザギザの...
-
白内障の手術後について
-
白内障手術後の通院期間
-
私は少しだけ斜視です。 証明写...
-
太陽を双眼鏡等で直接見るとど...
-
内斜視はどういう人に多い?
-
網膜裂孔手術のあと、黒い点が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼い犬が緑内障と診断されまし...
-
緑内障と診断された彼女と結婚...
-
鬱で化粧水すらできない お風呂...
-
20代で緑内障は生存中の失明濃...
-
緑内障と診断された20代です...
-
緑内障の禁忌について
-
視界が緑がかって見えます
-
眼圧を下げる方法は
-
薬以外で眼圧を下げる方法
-
眼球が痛い・・・
-
緑内障の名前の由来
-
今日眼科で眼圧が25で視神経も...
-
イベルメクチンで緑内障治りますか
-
片方だけ眼圧が高いと言われま...
-
緑内障でも使える下痢止め教え...
-
緑内障は、何がげいんで発症す...
-
緑内障による霧視についてです。
-
高眼圧治療目薬 キサラタンの...
-
眼圧と緑内障について
-
橋本病と緑内障について 医療費...
おすすめ情報