dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事の都合で名古屋へ引っ越すことになりました。
しかし2歳の子供がいる為、南海トラフ等の自然災害がとても心配です。
どの災害からも比較的安全な地域はどの辺りになりますでしょうか?
また、実際にお住まいの方からの助言等もいただけますととても嬉しいです。
宜しくお願い致します!

質問者からの補足コメント

  • どの地域も何かが起こる時は起こるということは重々承知致しております。また、どんなに安全な場所で生きていたとしても明日死ぬ確率は1/2と常に覚悟しております。その上で、なるべくでも子供が不幸な目に合いにくい選択肢を模索している状況です。何卒ご理解いただけますと幸いです。

      補足日時:2024/02/19 21:07

A 回答 (9件)

名古屋市だけではなく、名古屋市近郊から考えれば、長久手市・日進市・尾張旭市・北名古屋市・清須市のうちで選ぶのも一つです。

長久手市に住めば、ジブリパークに近いのが恩恵だと思います。予算と通勤状況によりご検討ください。
    • good
    • 0

防災対策(避難場所、備蓄、誘導、耐震助成金・・・)がしっかりしている市町村に住むしかありません。

    • good
    • 0

>どの災害からも比較的安全な地域


というのはなかなかありません。
まあ 港区や中村区は避けた方がいいかも 伊勢湾台風で浸水してますから。
中区って地盤は砂なので 液状化の危険があります。
名東区なんかはその点はいいのですが、場所によってはがけ崩れがあります。 名東区や天白区でも川の流れている近くは洪水があります。(内水洪水と言って 下水があふれて浸水したところもあります)

名東区や天白区や守山区のなだらかな丘陵地がいいでしょう。
    • good
    • 0

名古屋と近隣の市町村の地形は、基本的に東高西低です。

つまり東側が丘陵で西側が低地。低地は河川が運んできた泥ですから地盤軟弱で、丘陵地の方が地盤はいいです。

また南海トラフ地震に関しては震源は太平洋だから、南側の方が揺れは大きい、北側ほど揺れは小さくなります。
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/nteq/as …
津波のこと考えても南側はリスクが高いです。
    • good
    • 0

名古屋市のハザードマップです。


https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/405- …

日本のどこにも安全な場所と言うのは有りませんので、
こういった「ハザードマップ」等を参考にして、居住地での被害を想定して準備を整えるしかないと思います。
名古屋市と言っても広いですから、大雑把に言って南海トラフでは震度6弱から震度7まで想定されています。
    • good
    • 0

気になる地域のハザードマップを確認されてはいかがでしょう。




■名古屋市ハザードマップ
 洪水
 https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0 …
 ため池
 https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0 …
 津波
 https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0 …
 地震
 https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0 …
 高潮
 https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0 …
 内水氾濫
 https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0 …

こんな感じで各市町村のハザードマップを確認できると思います。
    • good
    • 0

考え方を変えましょう。


日本には2000もの活断層がある上に、4つのプレートに挟まれているので、どこに行こうとも地震があります。南海トラフ以外の理由での地震だって可能性があるのです。
https://weathernews.jp/s/topics/201804/130175/

だから安全な地域を探すのではなく、自分の住む家が地域ハザードマップでどういう場所なのかを確認し、地震対策としてあなたやあなたの家族ができる「家具の固定」、「飲料・食料の備蓄」、「非常用持ち出しバッグ(防災バッグ)の準備」、「避難場所・避難経路の確認」、「家族での防災会議」といったことをやって災害があったとしても被害が最小限で済むようにしておく方がはるかに現実的で確かな解決法です。
    • good
    • 1

>南海トラフ等の自然災害がとても心配です。



ならば、九州から東北まで 太平洋側は 全部危険地域です。
ネットで 各都府県の ハザードマップが見れますよ。
    • good
    • 0

そんな場所はないです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A