アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

AIで10年以内に8割が失業の予想です。

銀行員・行政書士・司法書士・会計士・税理士・一般事務
などの8割は解雇される予定です。
三菱UFJも第一弾リストラ4万人を発表するも退職金プラス
が少ないので自主退職者がほとんど出ません。

メーカーの富士通は事務員8000人リストラを発表した途端、
組合に反対され、表向きは配置転換で誤魔化しました。

そのうち、否が応でも職を失います。

「問い」:10年後のプランはどう考えているんでしょうか。

======

10年後にAIに49%の仕事が奪われる~政府CMは、米経
済学者のトップ3人が割り出した10年後の日本の将来です。
政府が無策で無能で今のままならそうなると分析した数字です。
。。

質問者からの補足コメント


  • <私はこれに該当しない~

     は、非正規や底辺の人間・・・ではないの意味で、

     お陰で高学歴で、留学経験もあり・・・です。
    。。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/02/24 20:06

  • NO4さんが正しいですね。

    AIの進化は驚くほどで安物ソフトはダメです。

    富士通もイギリスの郵便局で大失敗。
    所詮、ソフトなんぞ、穴だらけでしょうね。

    >今忙しい・・・・
    <どうでもいいことです。

    いいですか、10年以内に・・・という話です。
    AIやITが苦手なようですね。

    因みに、麻酔医も甚だ忙しいです。
    しかし、真っ先に多くで不要になります。激減します。

    No4さんは先見の明があります。

    311震災は分かってたでしょうか。
    人夫々ですね・・・

      補足日時:2024/02/25 10:34

A 回答 (8件)

事務員は不要になります。


実際20年前と比べても劇的に事務仕事って減ってるからね。
事務だけでなく非正規雇用のような単純作業もAIが取って代わると思う。
30年前は正社員がやってた仕事が、時給1000円の非正規になって
その非正規に払う1000円ももったいないってなって今後はAIになると。
単純労働者は無職になると思いますよ。
要は2極分化になる。
国力が落ちたのは非正規や底辺の人間にも異様にやさしかったから。
これが外国だ貧乏人は去れみたいな扱い方だもんね。笑
これからは金持ちや有能な人間のみが優遇されないと
国力を取り戻すのは難しくなる。
だから貧乏人の典型的な職業である単純事務や単純労働は
なくなると思う。
以上 参考になったようであるのであれば
by 東証プライム企業 正社員総合職 頭脳系管理職 笑
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>事務員は不要になります。
>実際20年前と比べても劇的に事務仕事って減ってるからね。
<はい同意。

>単純労働者は無職になると思いますよ。
>要は2極分化になる。
<そう思います。AIの進化は驚くほどです。

>これからは金持ちや有能な人間のみが優遇されないと
>国力を取り戻すのは難しくなる。
>だから貧乏人の典型的な職業である単純事務や単純労働は
>なくなると思う。
<でしょうね。
私はこれに該当しません。

自分が心配なのは、一気に二極化し、地方が衰退する加速が
爆発的な勢いになりそうで、周囲が廃れすぎると生きず難く
なるので、ため息だなぁ、単純作業の方々は転職などどう考
えてるのか、ふと、思ったので質問してみました。

 ===

アラブ首長国連邦でしたか?、AIと巨大3Dプリンターで
全く無人でも美術館並みの美しいフォルムの巨大リゾートホ
テルをつくってました。接着剤入りのコンクリの方が鉄骨・
鉄筋より丈夫だそうです。世界輸出の準備中です。
建築現場でさえ、殆ど無人化しそうです。

知り合いの医学部特任教授も、麻酔医~手術中の管理~は真
っ先に失業する・・・と言ってました。

5人に1人が200万円以下どころじゃなくなりますね。

お礼日時:2024/02/24 19:55

また、司法書士は相続登記義務化と法務局の業務絞り込みにより、なくなるどころか忙しすぎて羨ましいくらい儲かってますよ。

事務系とまとめてますが、士業は事務系ではないですね。もっと勉強しましょうね。
    • good
    • 1

ちなみにソフトは五年契約で2000万します、安物ではないですね。

あなたは世間をもっと知りましょうね。また、乗合バスと石油枯渇はまったく違う話ですね。
    • good
    • 1

ないない。

そう言われてから10年以上経ってますね
    • good
    • 1

税理士ですが忙しくて仕方がないです。


自動でレシートが入る会計ソフトも間違いだらけで逆に使えないです、どこが間違ってるか間違い探しをするくらいなら人が入れたほうが確実です。
また、厚生費か交際費かどちらにすべきか機械ではわからないですし、経営判断も機械はできません。
あくまでも道具としてソフトはつかっても、メインにはなりません。なるくらいならお金払って買いたいくらいです。
くだらない雑誌は信用してはいけません。
石油が40年後になくなると言われてから70年経ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>くだらない雑誌
<ではなく、米国のトップ3人の経済学者です。
 夫々が、49%、50%、51%、と出しました。

今の無能&無策のままですと、50%が失業の日本に・・・。

熊本も市電は4月から全無人になります。既に半分は無人です。
山手線も徐々に無人化します。
地元でも人出不足からスマート農業=AI無人化~を進めてます。

>自動でレシートが入る会計ソフトも間違いだらけで
<今はそうでもAIの学習能力や修正能力は研究者をうならせてます
 ので、やがては代わられると思えます。

>石油が40年後になくなると言われてから70年経ってます。
<それはそうですが、
 米国も中国も5年前から地方の道に専用道路を設けてる場合は、
 乗り合いバスは無人で成功しています。

一度の農家の経験なしにAIの自動農業で、美味しいコシヒカリが
出来る時代で、クボタが開発済みで、世界中から導入のための見学
に来ています。銀行員が突然農家になって、直ぐに美味しいコシヒ
カリをAIでの全自動で楽々出来ています。
手動はドローンを飛ばすときだけで、事務所でPCとモニタを眺め
てるだけです。

今問題のある安物ソフトと進化するAIとは、別物なのでは??

お礼日時:2024/02/24 20:04

>貴方の「印象」ですね!


弊社の印象ということならその通りですが、中央官庁の方からも人を減らされて困っているという話を直に聞いています。

>AIで消える事務 日本女性の失業リスク高く
「今後約20年間で日本人女性の14.3%が技術的失業リスクにさらされる」
20年で14.3%ですよね?年単位で考えたら割合はもっと低いし、たとえその仕事がなくなっても、20年の間に別のスキルを身につけることはできませんか?

>「AI失業」米で現実に 1~8月、事務など4000人削減
全米で8ヶ月で4000人ですよね?ごく一部では?

>「AIで49%の仕事がなくなる」から7年。
日本のAI導入率は低いということなので、諸外国に比べたら日本の事務職は先が長いということになりませんか?
    • good
    • 0

>単純の事務職のことです、銀行員や会計士など。


ご懸念の点は大丈夫です。
事務職にしても、8割は盛り過ぎの感があります。
地方はわかりませんが中央だと今のところ「必要なのに削減されて困っている」という印象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>地方はわかりませんが中央だと今のところ「必要なのに削減されて困っ
>ている」という印象です。

>印象です。
<そう、単なる印象です。
 貴方の「印象」ですね!
 不思議な環境です。

 ~~~~~~~

AIで消える事務 日本女性の失業リスク高く
https://reskill.nikkei.com/article/DGXZQOLM290ES …

「AI失業」米で現実に 1~8月、事務など4000人削減
IBMは配置転換加速
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74693900T20 …

「AIで49%の仕事がなくなる」から7年。
https://www.science.co.jp/annotation_blog/30622/

将来性のある仕事TOP12

第1位:ITエンジニア
第2位:介護士
第3位:看護師
第4位:営業
第5位:心理カウンセラー
第6位:観光業
第7位:教師
第8位:通訳・翻訳家

AIに奪われる仕事例と特徴

一般事務職
電車の運転手
スーパー・コンビニの店員
銀行員
警備員
ライター
通関士
会計監査


将来なくなる可能性がある仕事ランキングは?
完全網羅】10年後になくなる仕事ランキング7選!なくならない仕事 ...

1位.スーパーの店員・レジ打ち
2位.事務作業・データ入力
3位.倉庫作業・ピッキング作業
4位.ホテルの接客・受付の仕事
5位.工場での組み立て作業
6位.警備・ビルのメンテナンス
7位.路線バスのドライバー

「高収入のベテラン社員」が真っ先に代替されていく…
「AIに仕事を奪われる3億人」を具体的に考える
https://president.jp/articles/-/74345?page=1

 ======

以前から社会常識です。

お礼日時:2024/02/22 19:29

いくら何でも、8割は盛り過ぎな気がします。


特殊な条件での試算でしょうか?

問いの答え
健康に問題がなければ働いていると思います。
AIの台頭よりも自分が健康でいられるかの方が怪しい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>8割は盛り過ぎな
<言葉が足りませんでしたね。
 単純の事務職のことです、銀行員や会計士など。

>健康に問題がなければ働いていると思います。
<あとは年齢制限でしょうか。

職業訓練校は頭が古いので事務職だった人に溶接工
などのさせ、半年で腰を痛めて離職になってます。
健康でも、ペンしか持たなかった人には難しいようです。

>AIの台頭よりも自分が健康でいられるかの方が怪しい。
<はい。
 労働系の求人は山ほどあります。
 中年以降の方々は大なり小なり持病を持ち始めるので、
 20~30台とは異なるので、転職は厳しいかも知れません。

70台でも健康な人は元気に働いています。
低年金での持病持ちでの団塊の世代は大変です。

 ======

こちらの県は世帯年収が300万円未満が45.2%です。
正規も非正規もあまり差がない地域なので、厳しいですね。

地域間格差で二極化がますます進むようです。
都会に若い世代がどんどん逃げ出すことでしょう。
既にそうなってる都市も少なくないです。

     昔・・・・・・現在・・・・20年後

小樽市 20万超え  11万人  5万人台
函館市 35万超え  22万人  10~12万人(旧市内)

今後は少子化でも都会は地方の若い世代がなだれ込むでしょうか
ら、人口が増えるかも知れません。
実際に東京は減り始めたのに、増えだしました。
西日本の中核都市も減りそうにないです。

ヨーカドーが地方を切り捨てた訳が納得です。
札幌でもイオンは地下鉄駅前でも閉店します。

コロナ、ウクライナ不況、今後の震災・災害まみれ、運送費急増
に加えて、AI失業時代。

取り柄のない地方が総潰れは想定内でしたが、10年も前倒し
になりそうで、面食らってます。
自分はこの影響があまりないですが(物価高はありますが)、街
全体が、倒産ラッシュ&閉店ラッシュ~ですと、トーカド―
撤退に加えて地元のスーパーも倒産(既に、他社は一部撤退も)
など、AI化の失業ラッシュは回りまわって、生活が甚だ不便に
まります。

震災・災害まみれもあるので、厳しい時代に成ります。

お礼日時:2024/02/22 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A