

会社から解雇が決まりました。
理由は職場に馴染めてないからです。
真剣な悩みなので、皆さんからご意見を頂きたく、投稿しました。
今年大学を卒業した社会人1年目の男です。
今まで仕事は丁寧にこなしていて、上司からも評価を得ていたと実感していますが、今回正式に解雇となった理由としては、人間関係に馴染めなかったのが原因です。
私のグループは14人ほどいて、そのうち6人くらいは若手(20代、30代)です。
その若手とのコミュニケーションが取れず、全く馴染めなかったのが原因で、その先輩が人事や管理職に告白したことで、私の正式な解雇が言い渡されました。
業務上は上手くやれていたのですが、飲み会で全く発言できなくて、仲良く慣れなかったのが全ては原因です。
同期とは仲良く、大学のノリで話しますが、若手の先輩達との飲みの場では全く話せず、ほぼ何も話せないまま、話も付いていけず終わりました。(そもそも向こうの趣味や会話内容が全くわからないこともあり、気を遣ってしまい、話すこともできず、会話に参加できていない感じでした)。
こう見えても自分は同期や学生時代の友達の前ではかなり話す方で、騒がしいタイプです。先輩に気を遣って、壁を作り、向こうからも壁を作られたことで、馴染めずに終了しました。
当然、向こうからの飲みのお誘いもなく(私抜きの若手で飲み会をする)、普段の業務では優しく教えてくれます。
ただ、先輩達のノリというか会話に全く付いていけず、仕事以外の飲みの場では正直一緒に居てかなり苦痛でした。
年配の管理職からは「これからの会社は若手同士が担っていく」と言っていましたが、結局飲みの場を通じても仲良くなることができず、会社から正式な解雇が言い渡されました。
来年の1月付けとなります。
人間関係で辞めるのはよくあることだと聞きますが、馴染めなかった理由で正式な解雇が言い渡されるのは致し方ないのでしょうか?
せっかく就活して大手企業に行けたのに、まさか1年で解雇されるとは悲しすぎる以上に気持ちがありません…。
前向いて、転職先を探すしかないのでしょうか?
世の皆様の本音をお聞かせください。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
馴染めなかった理由で正式な解雇が言い渡されるのは
致し方ないのでしょうか?
↑
馴染めない、なんてのは解雇理由に
なりませんよ。
法的に争えば、まず勝てます。
前向いて、転職先を探すしかないのでしょうか?
↑
争えば勝てるでしょうが
例え勝っても、復職するのは
心情的に無理でしょ。
相場の、半年分の給与をとって
転職するしか無いと思います。
No.10
- 回答日時:
私も、あなたの解雇理由は、明らかにおかしいと思いました。
会社は、仲良しグループではやって行けない、お友達を作る場では無いと良く言われますが、なのに業務能力で無く、飲み会の場で仲良く出来なかったことで解雇されるなど、あり得ないことです。
確かに、今回の解雇は不当ですが、私なら、転職されたほうが良いと思います。
理由は、そんな業務能力以外の、飲み会での人付き合いが原因で解雇されるような職場に居ても、将来性があるとは思えないからです。
まともな会社なら、業務能力以外で評価されることなどありません。
なぜなら、そんな不当な評価をすれば、会社に利益をもたらしてくれる有能な人材を、みすみす捨てることになり、業績も悪くなるためです。
もっと正当な評価をされる会社に再就職されて、必死で頑張られて実績を上げ、不当解雇した現在の会社を見返してやりましょう。
No.9
- 回答日時:
なんのお仕事か知らないけど、大手企業がそんな理不尽な理由で解雇できるわけないと思う。
組合なり労基なりに相談したら取り消しになると思う。
就業規則はどうなっているんでしょう?
ちなみに私は、酒の席は全部行かないけど首にはならないです。
行くと疲れるんだもの。そのうちに回りも「こない人なんだな~」と諦めてくれます。
No.8
- 回答日時:
正社員としての採用なら、その程度で首を切られたりしません。
何かの間違いか、不当解雇だと思います。
それとも釣り質問?
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%B3%AA%E5 …
No.7
- 回答日時:
正社員として雇用されているなら「なじめないから」と言う理由で解雇にはなりませんね。
ましてや大企業であればコンプライアンス上大きな問題になりかねませんから、あなたが主張するように業務上では評価されていたのであればそんなこと起こりません。ホントに大企業で働いてるんですか?
No.6
- 回答日時:
そうそう、8年前かな?
日テレにアナウンサーの内定が、
決まっていた方が、学生時代に
銀座でホステスのアルバイトを
していたという理由で「内定取り消し」されましたが
訴訟をして、和解して、「内定取り消し」を
取り消したそうです。
No.5
- 回答日時:
彼女に振られ犯罪に巻き込まれ採用PRの撮影でポカして何回も新卒1年目でクビになって大変ですね。
質問サイトで架空の質問をして反応を見て楽しむ趣味?
根暗すぎて何か私まで悲しくなってきました。
No.3
- 回答日時:
>馴染めなかった理由で正式な解雇が
>言い渡されるのは致し方ないのでしょうか?
納得ができないのであれば
訴訟を起こせばいいのでは?
ただ、「馴染めなかった」というのが、
理由という事ですが、普通 仕事内容が
人より優れているのなら 会社側も
その程度で有能な人を解雇するとは、思えません
「馴染めなかった」以外に理由があるのでは?
>前向いて、転職先を探すしかないのでしょうか?
働かなくても生活が出来るなら
遊んで暮らすという選択肢もあります。
働かないと生活ができないのであれば
前を向こうが、後ろを向こうが
解雇された以上 転職をするしかないのでは???
No.2
- 回答日時:
日本の企業であれば職場に馴染めないくらいじゃ解雇出来ません。
不当解雇だと思いますよ。馴染めなかった事で会社に重大な損失があったとかなら話は別ですが、、、
今までの解雇に至る経緯を書き出し、上司との会話を思い出せるだけ思い出して記録してください。
(出来ればもう一度話し合いをしたいといって録音するのがベスト)
それを持って弁護士に相談してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 36歳の派遣社員♂ どうなの?って話です。 4 2022/02/03 16:54
- 雇用保険 雇用保険に詳しい方、よろしくお願い致します。 不安障害(パニック障害)で雇用保険受給延長をしています 3 2021/12/27 18:58
- 新卒・第二新卒 転職について人生の先輩方にご相談です、、 私は高卒社会人1年目の性別は女です。 現在、民営化された会 1 2021/12/28 21:43
- 会社・職場 会社に居づらい 女性 30代 契約社員 某企業で全員女性の会社で働いています。 3チームあり 私のチ 3 2023/05/21 14:33
- カップル・彼氏・彼女 同棲している彼氏の言動についてアドバイス下さい。 4 2022/02/03 21:11
- 会社・職場 退職に関しての相談です。 私は今美容師アシスタントをしています。 今の会社を辞めたいのですが、なんて 1 2022/02/01 23:33
- 会社・職場 3月末に会社を辞めたいと思っています。みなさんが会社をやめるとき、どのように伝えたか、揉め事はあった 4 2021/12/23 15:36
- 派遣社員・契約社員 派遣社員の存在意義 4 2021/12/26 09:01
- 会社・職場 工場勤務の人って、見た目とか中身が… こんにちは。 僕は工業高校出身の20代後半の男で、しばしアパレ 8 2021/12/25 14:01
- 会社・職場 奥さんや彼女が、仕事中に男性と食事を取ることに気分害さない男性いますか? 8 2021/12/20 11:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場の雰囲気に3年経ってもになじめません
いじめ・人間関係
-
入社2年目ですが、職場になじめません(泣)
会社・職場
-
仕事を変えて、職場に馴染めないまま3年経ちました。頑張って取得した資格なのですが、1年目から仕事が出
会社・職場
-
-
4
転職先に馴染めません。
会社・職場
-
5
職場で孤立。辞めるべきでしょうか?
会社・職場
-
6
職場で全く雑談しないのって異常ですか? 職場の人と全く話したいって思わないし話すこともないです、、
会社・職場
-
7
解雇を言い渡されました。
退職・失業・リストラ
-
8
4月から働く新人ですが、職場に全く馴染めません。 自分はコミュ障で、人見知りというのもあって話をして
その他(社会・学校・職場)
-
9
何で、新人に対しての放置プレイという文化があるのでしょうか
転職
-
10
派遣社員ですが正社員とコミニケーションがとれません
正社員
-
11
転職して半年が経ちますが職場に馴染めません
会社・職場
-
12
社内で孤独
会社・職場
-
13
職場で全然しゃべらない人
会社・職場
-
14
仲間外れにされてますよね?
会社・職場
-
15
3ヶ月たっても馴染めないアウェイな職場は辞めるべきですか?
会社・職場
-
16
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
17
社会人2年目でクビは早いでしょうか? これからの人生について悩んでいます。 社会人2年目の男です。福
会社・職場
-
18
いい歳をしておとなしいってダメですか?
失恋・別れ
-
19
職場の人たちが冷たい&孤立してます・・・
会社・職場
-
20
ずっと働いてほしい派遣社員ってどんな人ですか
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社から解雇が決まりました。 ...
-
入社してすぐの休みで解雇になる?
-
従業員数=連結と単独の意味は?
-
至急回答希望です!! 夫婦同じ...
-
親会社が倒産したらどうなる?
-
会社での私的なネット利用がば...
-
無断欠勤は何回が限度?
-
昔のバンジージャンプ転落死に...
-
新入社員2ヶ月目です。 はじめ...
-
ありえない。会社の警備員が許...
-
何年経っても時給の上がらない...
-
自家用電気工作物の保安業務に...
-
電話の主装置の交換?
-
2通契約書割り印-どちらを送れ...
-
清掃パートがこんなに見下され...
-
契約書、重要事項説明書の割り...
-
契約書に別紙がある場合の契印...
-
【支店長と事業所長はどちらの...
-
勤務先の名前を隠す理由
-
無修正のAVは、女性とどういう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社から解雇が決まりました。 ...
-
従業員数=連結と単独の意味は?
-
会社での私的なネット利用がば...
-
入社してすぐの休みで解雇になる?
-
先日、派遣先から即日解雇を言...
-
昔のバンジージャンプ転落死に...
-
親会社が倒産したらどうなる?
-
校長先生は教員を辞めさせる事...
-
会社が倒産したら社員はどうな...
-
三洋電機って何故倒産したの?
-
動作が遅いと言われてよくクビ...
-
たった一度のミスでくびはよく...
-
従業員の顔写真をネットで掲載...
-
無断欠勤は何回が限度?
-
仕事放棄と言われ、退職しまし...
-
使用人と従業員の違い
-
AV新法のビデオ制作の期間制限...
-
仕事中にあくびしたら解雇され...
-
不当解雇について。
-
ディベートで勝ちたいのですが...
おすすめ情報