
妊娠初期の働き方
妊娠5週目です。
つわりが始まり、今日なんかは、ずっと胃がムカムカしてる感じでした。
今後順調に育てば、どんどんつわりがひどくなる可能性ありますよね。
現在、2月末まで扶養内勤→3月からフルタイム勤務(社会保険加入)に切り替えようとしています。これを決めたのは1月中旬です。
不妊治療をしていて、お金がそろそろキツイなと思い、フルタイム勤務を決意しました。
その矢先、2月の治療で着床確認。
体外受精一年やって、やっと着床まで到達しました。授かりものなので、こればかりは、分かりませんよね……
今後、順調に育ってくれれば良いのですが、まだまだ流産の危険性もあります。
問題は、流産してもつわりはあるので、仕事とどう両立しようか迷っています。
みなさんは、つわりの期間は、どのように仕事を調整していましたか?
つわりが始まったばかりで、どうゆう時に起こるのか?などまだ分からないです。
〇私は会社に妊娠のこと伝えても気にしないです。
〇当日欠勤は、2回とかやると反省文?みたいなものを書かされます。反省文と指導ですね。なるべくしたくない。
〇前日までなら、LINE連絡ひとつで休める。
〇派遣だからなのか?契約上?時短勤務とかは基本やってないです。(早退とかは大丈夫)
〇休むのは大丈夫だが、社会保険料以上くらいは勤務してもわらないと困るとのこと。
①妊娠のことを伝え、体調が安定するまで長期で休む。
②妊娠のことを伝え、休むことが多くなると伝える。(だからってどうにかなるわけではない、休みは前日までに伝えてくれればと言われるだけ)
③旦那の扶養内勤務に変更してもらい、行けそうな日だけ行く。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私は出産後育休を取ったのち復帰する予定でしたが、初期の切迫流産で寝たきりのため仕事を3ヶ月ほど休みました。
その後復帰したものの、立ち仕事のため今度は張りっぱなしで切迫早産になり仕事へ行けませんでした。いざ出産後は育児ノイローゼや産後鬱ぽくなり、平均より寝ない子供の夜泣きを夜通し相手する日々が続き、精神的にも体力的にも復帰を考えられなくなってしまいました。それでも働かなきゃいけない方もいらっしゃるとは思いますが、幸い金持ちではないですが旦那だけの収入でやっていけたので思い切って仕事を退職しました。もちろんキャリアを手放す選択は簡単ではなかったですが。
今思えば退職したことにより育児や自分と向き合う時間を優先できてよかったと思ってます。
不妊治療の末授かったとのことですが、これから何が起こるかわからない連続だと思いますので、考え方は無限にあるかと思います。
No.5
- 回答日時:
電車で立っていられず何度も途中下車して遅刻、を3〜4回やったら首になりました。
どっちみち好きな会社ではなかったので即日辞めました。
参考にならないですよね。
私なら派遣会社に相談します。
派遣先との調整や交渉は、派遣会社に丸投げする。
それが派遣会社の仕事です。
契約上、当日欠勤を受け入れてもらうのはさすがに無理、一旦休職した方がいいと言われたら、その通りにしかならない。
つわりはずっと続く病気ではないから、もしかしたら、辞められる方が困るかも。
あなたが専門性の高い得がたい人材で手放したくないとか、あなたの業務が機密情報に触れていてセキュリティ上、人の入れ替えが激しいのは好ましくないとか。
派遣先も、事情によって判断だと思います。
何にしても、勝手に決めないです。
No.4
- 回答日時:
会社の対応がどうかということもあります。
私の会社はそういうことに寛容で「つらかったら休んでいいよ」でしたし、産休育休時短まったくOKでした。
別の会社の話では 切迫流産で救急車に運ばれた女性に「バカヤロー 仕事どうすんだ」て電話した上司も居ます。
派遣の場合は派遣元、派遣先の2つの対応が問題なので、どっちかが 先ほどの後者の会社のようですと、困ったことになります。
No.2
- 回答日時:
悪阻は7週から8週がピークで、10週くらいで落ち着きますから、3月からフルタイムというのは、最悪のタイミングです。
逆に3月いっぱいを病欠する事をお勧めします。
健康保険組合から月給の三分の二は支給されますから、細切れに休むよりも収入は安定するはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 妊娠中 適応障害 3 2023/06/20 08:00
- 会社・職場 相談させてください。 現在妊娠7ヶ月です。アルバイトで週に4日6時間のテレアポの仕事をしています。前 3 2022/04/21 20:22
- 妊娠・出産 妊娠中の就業と契約について 今0歳の娘がいて妊娠12週の妊婦です 週5のパート契約になっています サ 5 2023/03/19 07:19
- 妊娠 妊娠中、仕事の調整。 予約仕事をしています。 こんな仕事の為今まで当日休みを取ったことはなく、妊娠初 1 2022/05/26 09:02
- 知人・隣人 生命保険に勤めていて育休が終わり復職したけど辞めたいです 2 2022/03/30 00:24
- 妊娠 現在妊娠5ヶ月の妊婦です。 私は妊娠初期から食べづわりと匂いづわりが酷く、仕事もなかなか行けずで職場 2 2023/01/21 04:23
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊娠に関する給付金について 現在夫の扶養内で働いている30代派遣社員です。 先日妊娠が判明した為、色 4 2022/04/19 09:33
- 健康保険 昨年末に入籍しました 月16万ほどの給与の会社で5年勤めてきましたが 度々体調を崩してしまうので退職 3 2023/01/02 13:47
- その他(妊娠・出産・子育て) 社会人としての自覚の無さ。人間として未熟すぎて過去の自分勝手な行動に自己嫌悪で暴れたくなります。 新 5 2023/08/14 16:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
排卵後3日目からの腹痛、吐き気...
-
会社で私の送別会を開いてくれ...
-
妊娠中の出張
-
つわり中 上の子の行事について
-
つわりって慣れますか?
-
一昨日つわりで吐きました。(...
-
3ヶ月目になる、妊婦です。 先...
-
つわり:やっと終わったと思っ...
-
男の子と女の子で、つわりの違...
-
実家依存なのでしょうか??現...
-
つわりで退職って方いらっしゃ...
-
つわりがひどく、インスタント...
-
つわりが終わらないです・・
-
妊娠して、飲食店のバイトはキ...
-
妊娠17週ですが、最近毎日頭痛...
-
妊娠6週目です。 友人との食事...
-
妊娠初期のことと、検査薬につ...
-
男性心理をおしえて
-
いつも彼に中出しされます。
-
騎乗位 騎乗位で中出しされたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社で私の送別会を開いてくれ...
-
実家依存なのでしょうか??現...
-
つわりと風邪のダブルパンチで...
-
つわりが消えた!?
-
妊娠して、飲食店のバイトはキ...
-
妊娠3ヶ月の教師です つわりで...
-
つわりで退職って方いらっしゃ...
-
妊娠3ヶ月の中学校教師です つ...
-
つわりが辛いという理由での里帰り
-
つわりを理由に食事会を断るか...
-
妊娠6週目です。 友人との食事...
-
つわり中の職場でのお昼ご飯ど...
-
男の子と女の子で、つわりの違...
-
つわりの時の家事どうされてま...
-
つわり中 上の子の行事について
-
つわりがひどくて、バイトを辞...
-
排卵後3日目からの腹痛、吐き気...
-
「つわりで辛いので、そっとし...
-
おさまったつわりがまた復活す...
-
つわりと血液型の関係
おすすめ情報