アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

町内会の方が亡くなり組長のため組費より
香典を包み通夜の際にお渡ししました。
ご近所さんから預かったものと組長としての
香典もお渡ししました。
受付で金額を確認されてそれぞれの香典返しの品を
頂きました。通常組一同で包んだ場合は世帯分の
お礼状を頂き後日、各世帯へお渡しすると聞きました。しかし組一同としての香典返しを1つ頂いたため
各世帯へ配る事ができません。
お礼状をコピーし、説明文をそえて配ろうと思いますが、この対応では失礼でしょうか?あと説明文はどの様な内容が良いでしょうか?

A 回答 (5件)

転勤の度に町内会(自治会)の違いを経験した事があります。

組長(班長)も経験しました。
会員が亡くなられた場合、下記ご参考まで
規約・活動もシッカリした町内会では組長から町内会長(不在時は副会長)に死亡者・葬儀日時を連絡。組としては渡さず町内会として香典をお渡しする。葬儀場に弔電を打つ町内もありました。香典を渡すのは葬儀列席時で列席する町内会長(不在時副会長か該当組長)または該当担当の民生委員に依頼する町内会もありました。組では組内に至急回覧か電話・訪問連絡で、各自の判断で葬儀出席。感心な町内会では決算書にもシッカリと報告されてました。
一方、街中で多かった事ですが、細かい規約もないし、町内会・組でも葬儀の連絡すらない町内会・組もありましたネ。日頃から活動が少なく淡泊なのでしょうか。冷たく希薄に感じますが、出席するにしてもご近所の知り合いだけです。
結論的には、貴組の場合、態々コピーする必要もないと思います。何かの回覧時に一緒に御礼状を添付すればよろしいと思います。それよりも規約が無さそうなのが気になりますネ
    • good
    • 0

自分が住む地域では自治会と言います。

町内会と言う地域もあれ
ば組と言う地域もあります。

自分が住む地域ですが、自治会内で不幸があった場合は取決めが
昔からありますので、取決め通りに行われています。
まず回覧板回しますが、今回は急なので班長が各家庭を回り確認
をして頂いた後に確認サインを貰います。班長がそれを自治会長
に渡します。
回覧板には自治会内の何班の誰が死去され、葬儀日時が示されて
います。自治会の取決めでは、各家庭が一律千円を出す事になっ
ていますが、これは任意なので断っても構わない事になっていま
す。集まった金は班長が自治会長に渡します。その時に誰が出し
たか分かるように、班長が用紙に明記します。
これを葬儀をする家に自治会長が出向いて渡しますが、自治会の
取り決めでは香典返しはしないと決められていますので、自治会
で貰った金の場合は香典返しはされません。

自治会で決められた金を包んでも、個別に包む事はあります。
その場合は香典返しは必要です。
    • good
    • 0

うちの町内は


回覧板に書いて回覧しています
お返しは受け取りません
会長個人として出したものは会長個人の物で知らせません

下記のごとく○○様の葬儀に際して 
香典のお礼状が届きました
改めて故人のご冥福をお祈りいたします
皆様のお心遣いに感謝いたします
          会長○○
と書きます
    • good
    • 1

香典返しというか会葬御礼のハガキですよね?


組一同であれば、普通は一件分の会葬御礼を返すのが普通だと思います。
(個々に預かった分には、それぞれお返しがあったのですよね?)
 
その地域の風習と言えばそれまでですが、葬儀の施主様に会葬御礼のハガキを組の戸数分だけくれという方が非常識のように感じます。
 
普通は年度末の決算報告で会計処理を行い証拠文書として会葬御礼のハガキを添付するだけで十分だと思うのですが・・・
 
取敢えず、現実にはコピーを配布すればいいでしょう。
失礼でも何でもないと思います。
説明文は・・・
○○様の葬儀に組一同として香典を包みました。
これだけでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/02/24 11:14

失礼ではないけど、ちゃんと説明して香典返しを世帯分もらうべきだったのでは?額も世帯分の額ですよね?向こうが失礼な気がしますが。

。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/02/24 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A