
長文失礼します。地元周辺の企業へのUターン転職を考えている者です。転職先を決めてから、現職に退職を申し出るのが理想なのですが、それが容易ではない状況です。いかんせん現職の勤務地と地元が遠く、面接の度に仕事を休まなければならないため、次が決まる前に疑われ、現職に居づらくなるリスクが高いからです。このような状況なので、早め(退職希望日の2ヶ月前くらい?)に現職に退職意向を伝えてしまい、そこから退職までの期間で、可能な限り(志望度が高い数社だけでも)面接を受ける。それで転職先を決め切れなかった場合は、遅くとも退職後3ヶ月以内の再就職を目指して、集中的に活動を継続する。という形で転職活動を行おうと考えているのですが、これは合理的なやり方だと思いますか?初めての転職活動ですので、アドバイスをお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
昔1度だけ見切り発車で退職届を出して転職をしたことがあります。
経験上、精神的にゆとりがない状態での転職活動はうまくいかないことが多いです。焦りが全面にでてケアレスミスが出るとか、スケジュール管理が大変とか色々と。
あと、「次が決まる前に現職は辞めました(退職届を出しました)」は、企業からのウケがそこそこ悪いです。単純に「我慢ができない、計画性がない」と思われます。
さらに、無職期間があまり長いとこれもウケが悪いです(遅くとも3か月以内にはと書いてあるので認識されているとは思いますが)。
なので、合理的か?と言われたら"合理的ではないしおススメはしない"と回答します。
なんですが、まあ、質問者さんはそれだけ今の会社を早く辞めたいのかなと思うので、"絶対に間違っている"とは言えないです。
結局、やってみなければわからないですし。
多分まだ転職活動は始めていないと思いますが、地元に強い転職エージェントに相談してみるのはどうでしょうか。
地元がどの辺かわかりませんが、地方都市レベルであれば、それぞれその土地に強いエージェント企業があると思います。
(失礼な表現ですが)あなたがその土地で通用するのかどうかの感触を確かめてから考えてもいいと思います。
ついでに、リモート面接(一次二次面接だけでも)が可能な企業を探してもらえばいいのではないでしょうか。
※転職エージェントを使うと彼らは圧をかけてきますが、こちらは流せばいいだけ(使い捨てればいいだけ)です。
> 早め(退職希望日の2ヶ月前くらい?)に現職に退職意向を伝えて
現職の就業規則にある「退職したいならxx日前までに」という日数とあなたの有休の残日数の合計が2か月(営業日)ぐらいある、ということでいいでしょうか?これがNGだとあなたの計画はそもそもの時点で破綻します。
また、上司の方はその辺は大丈夫でしょうか?有休の消化は社員の権利ではありますが、頭のおかしい上司はどこにでもいるので。
> 次が決まる前に疑われ、現職に居づらくなるリスクが高い
おそらくもう周りの人は何となく察していると思います...
No.4
- 回答日時:
良いと思います。
が、有給休暇はないのですか?
あれば、うまく活用して面接にいく。なければ、熱がでたので休みます。
また、辞める時は会社によって、〇〇カ月前に辞表を出すと決まっていますので、その通りにします。有給があれば辞めるまでに消化する。
それによって、次の会社の出勤日も決まってきます。なるべく、ゆとりを持って決めるといいです。
辞める理由は「一身上の都合により退社します。」でいいです。
良い会社が決まりますように。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私は賛成できません。次の職を決めてから辞めるのが定石です。
最近は一次面接はオンライン面接が多いので、行く必要ないことも多いですよ。希望先にお願いしてはどうでしょうか?
また、無職の状態で活動すると採用率が下がります。前職で何かあったのではないかと採用側も疑心暗鬼になりますので。
職歴は切らさない事は大事だと私は考えます。
No.2
- 回答日時:
地元に帰るから退職するって事を早目に伝えて、堂々と転職活動するって事ですか?
『面接の度に仕事を〜気付かれて居づらくなる』って発言をしてますが、これは居づらくならないのですか?
度々休んで何を意図しているのか分からず疑心暗鬼になられるよりも、
地元に帰る=仕方がない から、
その為に転職活動するのも仕方ない と考えてくれるという、あなたの思惑ですかね。
会社とか、上司がどういう考え方なのかによりますね。
辞めると言った途端に対応が悪くなる場合もあるでしょうし、そういった肌感覚みたいのは、あなたじゃないとわからない訳で。
ここでは何とも言えないのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有給消化中の転職は出来ますか?
-
転職活動中の24歳女です。 これ...
-
転職先の会社について
-
同業他社への転職について
-
公務員採用における職歴確認に...
-
1人事務員の退職
-
転居先を隠したい【退職/前職場】
-
今年入社した会社をわずか7ヶ月...
-
コンプライアンス違反があった...
-
競業避止義務違反にあたりますか?
-
転職で今日から入社なんですが...
-
店長職を退職 今店長をしている...
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
職歴ってばれますか?
-
パートを辞めると決めました。 ...
-
公務員が退職した場合
-
退職したいと言った部下をご飯...
-
短期離職をした会社(前前職)を...
-
数日で退職した職歴は履歴書に...
-
履歴書の職歴って、誤魔化して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報