アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親族が亡くなりました。
喪主の方は長男の息子です。
50代で働いている身ですが
喪主の息子は葬儀代は出さないようで親戚からの香典で賄うようです。
ある親戚から私に○○万は出してほしいということを言ってます。
これって、常識あることですか?

A 回答 (15件中1~10件)

ややこしい事は書かないで、簡単に言えば故人の息子で良いのでは


ありませんか。次男でも長女でも喪主をする事はありますから、別
に長男と書かなくても良いのではと思います。

質問者さんは喪主以外の家族ですよね。喪主が葬儀代を出さないか
らと質問者さんに親戚が〇〇万円出せと言うのは非常識です。
そんな事を言うなら〇〇万円出せと言った親戚の人が出せば良いだ
けです。余計な事を言うなと言ってやりましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仰有る通りですね。
バカバカしいですよ。
喪主は生前、自分の親が世話になった人に、一言もお礼の言葉がありません。

お礼日時:2024/03/02 12:38

普通は喪主側が(葬儀を出したい側)全額出すものです。


後妻さんの葬儀を親戚一同で出したという人がいました。お父様が亡くなり3人の血のつながらない子供を育ててくれたと言うことで葬儀を出したいのでみんなで出したと言ってました。そういう例も見た事ありますが、あなたの場合は単なる親族であなたが葬儀を出してあげたい訳でもなく、お金を出す義務もありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

喪主の息子は常識がなく生前、
自分の親が世話になった人にお礼のひとつの言葉もありません。

お礼日時:2024/02/27 01:37

知り合いの女性は親の葬儀代を


旦那さんの親に借りた、と言ってました。
田舎で昔のことなので
結構なお金がかかった時代で・・
ただお書きのケースはそれとはまた
事情が違っていそうに見えますし・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

息子は常識がない人で故人が生前に世話になった人にお礼の言葉もない人です。

お礼日時:2024/02/25 21:45

ちなみに喪主は香典は包みませんが、通常は葬儀に参列された


方が包まれる香典で葬儀費用を賄いますが、それだけでは足り
ませんから、足りない分は家族で賄う事になります。

香典は全額懐には入れられません。香典の半分は香典返しとし
て包まれた方に品でお返しをします。また会葬御礼や食事代、
祭壇費、お棺費、骨壺費等でほとんど残りません。
足りない葬儀費用は喪主を含む家族で負担します。親戚は負担
はしませんので、何度も言いますが喪主を含めた家族で負担を
する事になります。

結論を言いますと、常識ではありません。喪主が葬儀費用を負
担しないのは非常識です。

それと変なのですが、通常は故人の長男か、兄弟姉妹で喪主を
します。長男の息子だと孫ですよね。では長男は御健在なので
しょうか。御健在であっても病気等で動けないのでしょうか。
そうであれば仕方がありませんが、普通は孫に喪主をさせる事
はしませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すいません、私の文面が間違っていました。故人の息子です。
その息子は長男です。

お礼日時:2024/02/25 21:44

私は喪主でしたがそういう事のない地域です


あとは家によってもすごく違いは出ます

一般的なら葬儀代は
身の丈にあったものを選べばいいです
(祭りや結婚式でもないので)
焼いたら終わりなんですし

近い親戚の方とよく話し合ってみてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親戚はほとんど高齢者で、愚痴ばかり言っています。

お礼日時:2024/02/25 21:40

非常識でしょう。


そもそも、葬儀は喪主の意向で行う物です。
喪主がお金を出さずに葬儀をする?
お金を出すのが嫌なら葬儀を行うべきではない。
 
親族の誰かが葬儀をしなければ格好が付かない。お金を出すのが嫌なら香典で賄えとか何とか言ったのでは?
 
火葬だけして、お骨は喪主に渡して「はい、サヨウナラ」でいいんじゃないですか?
火葬代金なら常識程度の香典で賄えるでしょう。
 
どなたか「散骨」と書いていますが、冗談ではない。散骨は高く付きますよ。
喪主という以上、お骨は自宅に持ち帰れば良い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この息子は生前に迷惑をかけてきたことのお礼の言葉ひとつありません。こんな人に協力するのはバカみたいです

お礼日時:2024/02/25 21:39

私ならですよ


家族葬精々40~50万円
全額出して上げます
香典は全て頂くのが前提です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

裕福ですね

お礼日時:2024/02/25 19:14

昔は葬儀に集まる香典で支払っていましたが今は家族葬などが有ります。

区民相談室に行くと格安の葬儀社を紹介してくれます。葬儀代の振り分けするなら身内だけ親戚は関係有りませんから無視して良いと思います。火葬証明証等貰って共同墓地に葬れば一万もかかりません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

息子が常識がなく生前迷惑をかけてきたことのお礼のひとつもないです。こんな人に協力するのもバカらしいです

お礼日時:2024/02/25 19:13

葬儀代が出せないということで


親族がお金を融通するとことはあると思います。
ただ強制されるものではない・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

強制されることはないですよね

お礼日時:2024/02/25 19:11

No.4 です、追記で。



その集めたお金が、本当に全額葬儀に使われるのかも信じられません。

手元にまとまったお金があると、人はおかしなこと考えますから。
しかもそれが簡単に集まれば尚更。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

仰有る通りです。
常識のない息子ですので
お金を持たすと何をするか分かりません。

お礼日時:2024/02/25 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A