
よろしくお願いいたします。
先日父の葬儀を無事終えたものです。
弔問参列いただいた方には、葬儀屋の用意した会葬礼状などをお渡ししています。
しかし、弔問参列がかなわない方から供物(生花等)をいただいたケースがあります。
同様に遺族勤務先からの供物等もあります。
そこでお礼状を探していたところ、市販や文例を見つけることが出来ました。
はがきでお礼を伝える予定ですが、弔事用切手にてお送りするべきかがわかりません。
ご存じの方、弔事用切手を使う範囲をお教えいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
普通に市販されている切手ではなく、やはり弔事用切手の方が
宜しいかと思います。ただ葬儀に参列されていない関係の無い
人に郵便物を送る際や、何らかの商品を注文する際には普通の
切手で構いません。葬儀に関わる事だけと考えましょう。
今年の年末頃に喪中ハガキを出されるはずですが、ココに貼る
切手も弔事用切手です。一般の切手は貼ってはいけません。
ただ翌年に寒中見舞いを出される場合は、普通切手で構いませ
ん。
No.4
- 回答日時:
>はがきでお礼を伝える予定ですが、弔事用切手にて…
私製はがきに切手を貼るぐらいなら、郵便局で胡蝶蘭のはがきが売っていますよ。
https://www.shop.post.japanpost.jp/shop/r/r303112/
はがきにしろ切手にしろ、忌明け前または忌明け直後ぐらいなら、弔事用を使っておいて悪いことはないです。
手持ちの切手やはがきを使いたいのなら通常品でもかまいませんが、これから買いに行くのなら弔事用にしましょう。
No.3
- 回答日時:
まぁそこまで細かくチェックする人は多くはないと思いますが
弔事用を使っておいて駄目だしするような人は居ないでしょうね
普通のハガキなら63円だと思います
63円の切手なら薄茶色に桜の花です
見た感じ華々しい感じはアリませんのでこれでも支障なさそうに感じますが個人的には
ご回答ありがとうございます。
宛先によって、そういったことを気にされる方が一人でもいるとなると、差し出す側としては、慎重になってしまうと思います。
通常の切手でも、華美な感じはなさそうなのですね。
手元保管のものは、デザインが異なる可能性もあるので注意します。
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 私は、父の葬儀の時に弔電披露を断固としてカットしました。訳のわからない区長や市長の弔電を葬儀に出席し 5 2022/12/18 10:26
- 葬儀・葬式 葬式の慣例について質問です。 ①弔電は,遺族に弔慰を表すモノで有り,列席者,には無関係なので弔電披露 3 2023/03/14 19:04
- 葬儀・葬式 お通夜や葬儀参列のお礼について 4 2023/06/24 17:31
- 葬儀・葬式 葬儀後の弔問について:なぜ四十九日が終わるまでに行くのでしょうか? 9 2022/08/29 20:21
- 葬儀・葬式 葬儀の後にお供え物や線香もらったのですかお返しは? 3 2022/04/09 15:51
- 葬儀・葬式 葬式の慣例について質問です。 ①弔電は,遺族に弔慰を表すモノで有り,列席者,には無関係なので弔電披露 4 2023/07/24 21:06
- 葬儀・葬式 故人の会社に書類を送る時 1 2022/11/17 16:49
- 葬儀・葬式 今朝旦那の父方の祖母が亡くなりました。 私は今年入籍して、まだ旦那の両親と連絡の交換はしていません。 2 2022/12/22 21:14
- 葬儀・葬式 親友のお母様が亡くなられ葬儀に参列できないため、1.5万円の供花を葬儀場に送りました。 近々御霊前に 1 2022/06/29 00:21
- 葬儀・葬式 弔電について 3 2023/05/11 06:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
香典の5000円を包む場合、1000...
-
離婚した元親族の葬儀には参加...
-
供花を送る場合の、香典の額
-
なぜ火葬?
-
大叔母の葬儀
-
もはや葬式すらしない時代にな...
-
神戸市でゼロ葬をしたい
-
上司に返信
-
あと8000円しかありません…… 自...
-
隣のおばさんの葬儀欠席は非常...
-
祖母が危篤と連絡がありました...
-
葬儀場は亡くなった人の近所で...
-
思ったことを書きます クルド人...
-
霊園の永代供養についてお聞き...
-
火葬場の空きが無く、火葬が1週...
-
4階から飛び降りたぐらいではあ...
-
亡き親族の納骨について質問で...
-
お坊さん(または詳しい方)に...
-
葬式 通夜に関して質問します
-
今日義理祖父が亡くなったこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
葬儀に際しての供物のお礼状を...
-
ハガキに貼る切手について。 一...
-
宅急便で洗浄シンナーを送る
-
佐川急便の送り状シールをきれ...
-
佐川急便の面接の不採用について
-
二重封筒の場合、手紙などは ど...
-
佐川のメール便を受け取り拒否...
-
僕は2週間前、佐川急便に面接を...
-
佐川の専用袋エクスプレスバッ...
-
佐川急便 破損の保証は?
-
佐川急便の着払いの伝票記入漏れ
-
会社の検便を佐川急便で着払い...
-
フロンティアからpcが届きまし...
-
佐川急便の口座開設申請書について
-
最悪な佐川急便の対処法
-
着払いで、テレビ(42型)を 発...
-
お金返す時の対応としてどうす...
-
佐川急便、ヤマト運輸の送り状...
-
佐川急便さん伝票 連帳印刷 ...
-
宅配のパルシステムと言うのが...
おすすめ情報